ブログ
2025年 3月 20日 卒業生へのメッセージ【岡田直恭編】
こんにちは、岡田です。
まず始めに投稿が遅れてしまい申し訳ありません。
ただどこかの I 先輩のように忘れていたわけではありません。
先程、日商簿記3級を受けてきたのですが
その勉強を前日10時間で詰め込んだので
ブログを書く時間がなかったのです。
(言い訳でしかないです)
先輩という立場にもう時期なるので
宮垣さんの期待に応えられるように
より気合を入れていこうと思います。
改めて本当に1年間色々とお世話になりました。
さて今回のテーマは
「卒業生へのメッセージ」
ということで、
まずは卒業生の皆さん、
ご卒業おめでとうございます。
高校3年間はどうでしたか?
選択は人それぞれにしろ、どの方もこの春から新たな環境に身を置くでしょう。
高校を卒業して1年過ごした身として感じたことは
本当に自由度が違うなというところです。
取る授業も大半は自分で選択し、
部活やサークルの選択肢もかなり増えます。
ただ自由だからこそ、物事をやるか否かによって差が付きやすくもあります。
やりたいことはもちろん、将来を考えるとやっておいた方が良いことなどは
しっかりと次のステージに進む前の今のうちに考えておきましょう。
ゴールに対して、そのときやるべきことを逆算して考え、遂行していく。
このことは皆さん、大学受験でやってきたことだと思います。
結果がどうだったかは人それぞれですが
大学受験を通じて、多くの点で成長できたと思います。
合否はもう変えられませんが、
この期間を経て得た能力を有効に活用できるか否か
これこそが今から変えられる大学受験の結果なのではないでしょうか。
長々と語りましたが、まとめると
大学受験を乗り越えた皆さんはすごい!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
常に明るくて絡みやすい
自分もこんな先輩になりたいなという
お手本になっている先輩です!
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼