受験生!4月が終わるよ!!!【岡田直恭編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 受験生!4月が終わるよ!!!【岡田直恭編】

ブログ

2025年 4月 23日 受験生!4月が終わるよ!!!【岡田直恭編】

こんにちは、岡田です

実は下の名前が直恭(なおたか)と言って

このの字がたかと打っても出てこないのがかなり厄介

いつもうやうやしいと打って変換出しています

 

余談ですがここ2週間ちささんとはほぼ毎日東進で会っています

お前の顔見飽きたと言われました

 

 

さて今回のテーマは

「受験生!4月が終わるよ!!」

ということで

今日から5人の担任助手がこのテーマについて語っていくことになります

このテーマムズすぎませんか、、、

その5人のなかで唯一の私文ということで

自身の経験をもとに主に私文志望の生徒に向けたメッセージを綴ろうと思います

 

私文ということで2月に試験があるということをここでは前提条件とします

「4月が終わってもまだあと9ヶ月もある」

そう思う受験生多いのではないでしょうか

たしかに9ヶ月と考えると長く感じるかもしれませんが

受験生4月から1月まで10か月あるうちの1ヶ月

すなわち10%が既に終わったことになります

こう聞いて皆さんどうですか?

「まだ大丈夫」とは言ってられませんよね?

 

ここで出る疑問のひとつとして

「じゃあ今E判定だと絶対に届かないということですか?」

答えはもちろんNO

実際に私は最終的な実力校ですらE判定でした

 

だから勉強できてなくても安心ということではありません

今あるべき姿として

①週や月単位でやるべきことが明確

②勉強する習慣がついている

この2点は当然出来ていないとまずいです

①を出来ている受験生はかなり少ないように思います

大学受験はただやみくもに勉強し続けたら成功できるほど単純なものではありません

自分がこの問題でこの点数を取るためにはここまで出来ていないといけない

2月にそうなっているためにはそれ以前のそれぞれの月においてここまで出来ていないといけない

果たしてここまで考えられていますか?

幸いなことに東進生の皆さんは4日後に共テ模試があります

その復習の一環としてこのことについて考えてみてください

 

長くはなりましたが最後に

今の段階で「無理だ」と言っている人

言い方は良くないですが

本当にしょうもないです

受かるために受験勉強をするんです

「勉強してください」

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

建築トークする相手ができて

とても生き生きしてるあの人!

特に私立理系志望の受験生は必見です!!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



\お申し込み受付中!/

S