ブログ
2025年 4月 11日 司馬担任助手ってこんな人!【相原康佑編】
皆さんこんにちは。昨日は青柳担任助手に紹介されました。
相原です!!
新しい時代が始まったということで、バナーも新しくなっちゃいましたね!
心機一転頑張ろう!!!
あまり年下からどう思われているか、聞く機会もないのであんな風に思ってくれているのを知って素直にうれしいですね★
ちなみに、ソフトバンクです
ということで、例にならって今回は司馬担任助手について紹介していこうと思います!!!
司馬担任助手は司馬浩志と言います。
ひろしです。はい、イメージはないですね。
まず、司馬担任助手がどんな人か忘れちゃったって人、目を閉じて考えてください。
とりあえず受付にいる大きい人です。
うん、大きい人。たまにお父さん?って思っちゃう人。それは司馬担任助手です。断言します。
これです。
間違えました。
これは僕目線の司馬さんでした。
これです。
ね、見たことあるよね。この背の高い人。
本当に羨ましい身長です。なんと僕との身長差は多分20㎝くらい。1年しか違わないのにこんなに差って出るもんなんですね。
てことで身長の話は置いといて、、、
今言ったように僕と1年差、今年で4年目の担任助手になります!!!
名実ともに4年目!って感じです。
てことで始まります。司馬さんの紹介
1、とにかく仕事ができる。
本当に柏校にはいなくてはならない存在です。
もちろん大学や就活、司馬さんにも大変なことはたくさんあったかもしれませんが、とにかく柏校というものをいつも頭の片隅に置き、どうすればより良いものになるかということを考えてくれています。
他の人では気付けないところも気づいて指摘してくれる、
気づくようなヒントもくれる。
後輩の育成にも長けてます。
2、優しい
身体の大きさももちろんですが、それに比例するくらい大きい器の持ち主です。
実際僕も数えきれないほど助けられました。
先程後輩の育成にも長けていると紹介しましたが、本当に優しいです。優しさを持った育成ってこっちもついて行きたくなりますよね。
あと後ろで見守ってくれてる感半端ないです。
これからもよろしくです。
また話は戻りますが、仕事ができる、はもちろんのこと
生徒みなさんの顔と名前を把握している担任助手、柏校の中でもNo.1に輝くのではないでしょうか!☆彡
これ実はすごいことです。
実は柏校には約250名くらい在籍してるんですよ。
学年全員知ってるくらいですよね、
これだけで柏校への「愛」を感じます。
3、なんかよくわかんないけど一緒にいて楽しい
仕事ができる人って感じで紹介しましたが、
実はノリもめちゃめちゃいいんです。
司馬さんとはコンビニ大喜利大会やったり、バンジージャンプを一緒に飛んだり、などなど、、、たくさん遊ばせてもらいました!
一緒にご飯に行くと必ずと言っていいほど奢るか奢らないかのじゃんけんだったり、、、、
(※後輩の僕たちには得しかない条件)
とにかく楽しい先輩です!
ラスト一年になってしまうのは悲しいですが、これからもいろんな思い出作れたらいいなと思います!
生意気な後輩ですがラスト1年もよろしくです!!!
まとめると、仕事ができる優しいもちろん色々ありますが、とにかくデカいです。
生徒のみんなも司馬担任助手を頼ってみてね♡
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
おさむ
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼