山田担任助手ってこんな人!【飯塚思温編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 山田担任助手ってこんな人!【飯塚思温編】

ブログ

2025年 4月 6日 山田担任助手ってこんな人!【飯塚思温編】

こんにちは^^

最後まで優しさたっぷり、飯塚です☺️

 

新年度が始まりまして、一発目のブログ。

テーマが「他己紹介」とのことです。

 

昨日のブログで非常に良いように紹介していただいて、気分がいいです。

みんなが私のこと好きでいてくれるように、私もみんなのこと大好きです♡

こう見えて意外と、みんなに対する愛情を人一倍胸のうちに秘めていますよ。

 

たまに爆発しますけどね。(ごめんなさい)

 

 

 

さて、

今日私が紹介するのは、、、

山田こはる 担任助手

です。

 

写真は撮った人が下手くそだったので私の判断で載せていません。

女の子って繊細ですからね。

 

 

なぜ私が紹介するかというと、人として本当に尊敬しているからです。担任助手の中で尊敬しているというより、今まで出会った人の中でも特に「自分にないものを一番持っているな」と思うのでいつもすごいなと思ってますよ。

本人には絶対に言わないですけどね。

(ウザ絡みされるので)

 

どんなところがすごいか、どこがこはるさんの魅力かと言うと…

 

①メンタル鬼つよいがち

心が強靭すぎる。

実は1年を通してチームミーティングの曜日が同じで、一緒に仕事をする機会が多かったのですが、会う度に思う。

俺だったら帰ってから泣いてるな、ってことがあっても気にしてなさそう

よわよわお豆腐メンタルで繊細なハートの持ち主の私にとっては横で仕事してくれてるだけで救われる機会も多くありました。ミスしても笑いながらバカにしてくれるので、帰ってから一人で「なんであんなミスをしたんだろう……」と枕を濡らすことも減ったかな。これ、かなり助かりましたね。

 

②立ち直りも早そうがち

もちろん、人間生きてたら嫌なこと、つらいこともたくさんあるでしょうけど、こはるさんは立ち直りも早いタイプに見えます。

帰って寝たらいいやって思えてそう。

物事を良い方向に考える力や、自分との向き合い方が上手なんだと思います。

きっとつらい時期を過ごしている受験生こそ、面談でちょっと話してもらえただけで心が軽くなるんじゃないでしょうか。そういった点でもこの仕事がぴったりだなと思います。あなたの明るさは周りの人も幸せにしていますよ。

 

③生徒愛強いがち

担当した生徒はもれなく私が最後までかわいがる

という自信がすべての仕事で毎分毎秒伝わってきます。担当生徒のみんなはしつこいな、なんて思っているでしょうが、面倒見てくれてるなという安心感はなんだかんだ言ってもあるでしょう。友達としての距離の近さではなく、年上の先生としての距離の近さって感じです。

そういった生徒のみんなとの関係づくりがとても上手です。私には到底真似できません。

 

④スタッフ愛も強いがち

上にも下にも兄弟がいるからでしょうかね?生徒だけではなく、先輩担任助手との関わり方なんかも上手だと思います。

パソコン作業してるときに椅子を揺らされるのはウザいですけど

誰とでもうまく関わっていける社交性もすごいところです。

 

 

今年度は2年生として、生徒指導の面でも、日々のお仕事の面でも力を存分に発揮してほしいと思います。

私のほうが先輩なので、まあ負ける気はしませんけどね。

ではまたお会いしましょう☺️

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

いまごろ喜んでるんじゃないですか

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習



お申し込み受付中!

S