ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 16

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 16

ブログ 

2025年 1月 13日 受験生応援メッセージ【村岡翼編】

こんにちは。村岡です。

とうとうやってきましたね。共通テスト。

①体調管理に全力を尽くしてください。一応追試もありますが心理的にも勉強戦略的にもきついはずなので本試験を受けきれよう最大級の対策をお願いします。

具体的には、夜寝てください。試験本番だからと言ってなるべく勉強時間を稼ごうと睡眠を削るのは大悪手です。免疫機能が低下しますし集中力も下がります。あとは人の居るところに行くときはマスクをおすすめします。インフルが恐ろしく流行っていますからね。

 

②前も書きましたが本番は緊張して当たり前です。緊張すること自体に怯えて萎縮しないようお気をつけください。

どうしようもなくあがってしまいミスしてしまう、実力を出せない、ということはあると思います。しかしそれは大体の人がそうです。誰でもミスのひとつやふたつします。実力を完璧に出せなくとも落ち込まず、過去の試験は振り返らず、前向きにやってきてください。

 

③マークミスだけはしないでください。しないでくださいと言ってしなくなるなら苦労はないですが、本当に気を付けてください。流石にしないっしょ、と思ったそこのあなた。あなたみたいな人が危険です。出願にも大きく関わるので頼みます。

個人的には、見直しするタイミングをどこかに設けることをおすすめします。30分経った後でも良いし、大問2が終わった後でも良いと思います。人間、冷静でないときには何をしでかすかわからないので、前向きに自分を疑ってください。

 

以上、僕の応援メッセージです。頑張って書いたつもりですがこれで皆さんが万全な精神状態で会場に向かえるかというと、そんなことはないと思います(そうだったら嬉しいけど)。受験において完璧とかベストとかいったのは難しく、目指すべきは「より良い」という方向でしょう。なにが皆さんをより良い方向に導いてくれるかというと、やはり残された時間でたくさん勉強することです(睡眠は充分してね)。根拠のない自信があるならそれも素晴らしいですが、根拠を求めるなら勉強したという事実が一番です。

これ読み終わったらすぐ勉強再開しましょう!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

もうすぐ卒業ですか…

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2025年 1月 12日 受験生応援メッセージ【山田こはる編】

みなさんこんにちは!山田こはるです!

安藤さんに素敵な紹介をしていただけてとっても嬉しいです!

これからも明るさでみんなに元気を与えられる人になれるよう頑張ります

 

さて、本日のテーマも引き続き

「受験生応援メッセージ」

です!!

 

みなさん今日が共テ前最後の日曜日ですね

次の土日はもう共テ本番です

時の流れは本当に早いものです

緊張、焦り、不安などいろいろな感情に飲み込まれそうになっているかもしれません

私もそうでした

 

でも大丈夫です

みなさんは今まで本当に努力してきました

今までを振り返ってみてください

部活の後疲れた体と脳を鼓舞しながら勉強した1学期

文字通り朝から晩まで校舎にこもって過去問に励んだ夏休み

ひたすら苦手分野をAI演習で克服した2学期

そして本番で1点でも多くの点を取るためにラストスパートをかけている今

 

本当にずっと頑張っていると思います

そんないつも全力なみなさんに元気をもらってました

ここまで努力してきた自分を信じてください

最後はメンタル勝負です

自分を信じぬくことができた人が合格します

みんななら絶対大丈夫!!

 

もう1つ

2か月後を想像してみてください

もう高校の卒業式も終わって

大学の入学準備や卒業旅行や遊びなど充実した春休みを過ごしていることだと思います

次に3カ月後を想像してみましょう

もう大学も始まり、日々の授業やサークルを楽しんでいる頃です

 

長くて終わりの見えないような受験生活も

あと2か月もありません

2か月後、3か月後の自分を想像してそれを励みに最後まで戦ってきてほしいです

 

長くなりましたが私たち担任助手はみなさんが思っている以上にみなさんのことを

心から応援しています

絶対大丈夫!

がんばれ!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

何事にも一生懸命で素敵な同期!

みんなに愛されているあの方です!

わかるかな~

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2025年 1月 11日 受験生応援メッセージ【安藤優志編】

こんにちは!

東進ハイスクール柏校担任助手の安藤優志です。

 

昨日のブログで山田さんから嬉しい紹介をいただきました!

これからも、生徒のみんながより相談しやすい担任助手を目指して頑張ります🔥

 

 

さて、今回のテーマは「受験生応援メッセージ」です!!!

共通テストまで、いよいよあと1週間となりましたね。

 

ついこの間「残り100日!」と言っていたのが噓のように、気づけば本番直前。

僕も戦慄を覚えていますが、それ以上に受験生の皆さんのほうがきっと緊張していると思います。

そこで今回は、残り1週間で気を付けてほしいこと僕からの応援メッセージをお伝えします!

 

 

残り1週間で気を付けてほしいこと

ひたすら勉強

これは言うまでもないと思います。

この1年間、皆さんはたくさんの模試や問題演習、過去問などを解いてきたはずです。

でも、以前間違えてしまった問題を本番でまた間違えてしまうのは本当にもったいないです!

残りの1週間で自分の苦手な問題や間違えた問題をしっかり復習し、本番までに不安要素をできるだけなくしましょう!

そして、もし共通テストの過去問がまだ残っているなら、、、

 

いつやるの?

 

でしょ!

 

本番の試験会場までの行き方、持ち物の確認

まずは試験場までのルートを必ず確認してください。

試験当日、電車の遅延や混雑などで時間に余裕がないと焦ってしまいます。

余裕をもって行動できるよう、前もってシミュレーションしておきましょう。

 

次に持ち物について、受験票や筆記用具はもちろん、勉強用のテキストや軽食なども忘れずに持っていきましょう。

何か一つ忘れものがあるだけで、試験前に焦りが生まれてしまいます。

持ち物は絶対前日に確認!

 

体調管理

皆さんこれだけはガチで気を付けてください!

インフルエンザもコロナも最近めちゃくちゃ流行ってます。

これまで頑張ってきたのに、試験当日熱があって受けられない、自分の力を出し切れないなんてことが万が一あれば、一生悔いが残ってしまいます。

マスクをする、アルコールで消毒する、夜更かしをしない、防寒を徹底する、怪しいと思ったら早めのパブロン

これらを徹底して本当に体調だけは崩さないように気をつけましょう。

 

上記の①②③は色んな人にさんざん言われてきたことだと思いますが、とても重要なことなので、改めてお伝えしました。

 

 

最後に受験生の皆さんへ

皆さんはこれまでたくさんの努力を積み重ねてきたと思います。

その皆さんの努力が報われる瞬間がもうすぐ訪れると信じて、あと少し、受験が終わるまでの約1か月間を、大人になってから「人生で一番努力した」と胸を張って言えるような時間にしていきましょう‼

 

全力で応援しています!がんばれ!!!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

同じ苗字の方に挟まれるのは初めてかもしれません。

これほぼ答えですね。

明るく、みんなに元気を与えてくれるような1年生です!!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2025年 1月 10日 受験生応援メッセージ【山田波季編】

皆さんこんにちは!!

柏校社員の 山田 波季 です。

前川さんから紹介に頂いたように、

校舎に良い波を生み出せるよう頑張ります🌊

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

共通テストまで残り約1週間ですね!

つい最近、「100日切ったね〜」と話していた気がするのですが早いものです。

 

今回のテーマ「受験生応援メッセージ」ということで、何を書こうかなと考えた結果、、

 

私が伝えたいことは、

”自分の努力を信じろ!”

この一言です。


受験本番で緊張しない東進生は、0人に近いと思います。
なぜなら、本気で勉強を頑張ってきたからです。

 

感じたことの無い緊張下で勝っていくためには、自分の努力を信じてあげる事だと思います。
そうすれば、自然と自信が出てくるはずです!!

 

私は、東進生は本当に頑張っているなという自信があります!

なぜかというと、頑張っている姿をちゃんと見ているからです。

 

そこで、私が密かに眠らせていた印象的なエピソードを2つ紹介したいと思います☺ 🔥

まず一つ目、、
これは日常生活での話し。

スカイプラザ横のエスカレーターに乗って校舎に向かっているとき、目の前に高校生がいました。
普通に友達とお話ししていると思ったら、話しながら高速基礎マスターをやっている東進生を目撃しました!

さすが東進生!と心の中で微笑んだことを覚えています。
「隙間時間を使え〜」と担任・担任助手から言われていたと思いますがあんな風に頑張っているんだなと嬉しく思いました。

二つ目、、
閉館後のお話し。

実は、担任はみんなの学習をタイムリーに知ることができるんです!
閉館後の自宅での学習もバレています笑

深夜22時とか23時に、受講開始していたり単元ジャンル演習に取り組んでいたりと帰宅後も頑張っていたの知っています。

そんなみんなの姿に私も元気をもらっていました。
ありがとう!!

共通テスト一週間前。まだまだ学力は伸びる!
直前になって自信を失っている人がいるとするならば、結果から逆算してやるべきことを整理しよう。
どんな時も、基本動作が大事です。

そして、共通テスト終わった後もすぐ校舎に来て二次試験に向けて勉強するんだそ〜
一喜一憂している暇なし。

最後まで、みんなのことを応援しています!頑張れ👍

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

優しさがにじみ出ているあの人です!

みんなも、彼の笑顔に救われていたんじゃないかな?

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2025年 1月 9日 受験生応援メッセージ【前川美智子編】

こんにちは。
担任の前川美智子です。

 

昨日のブログで壮大な紹介をしてもらい、

なんだか清々しい気分です。

晴れやかな気持ちで受験生を送り出せます。

今日のテーマは

受験生への応援メッセージです。

 

私から伝えたいのは、

大丈夫。

第一志望校が

待ってる!

 

受験まであと9日。

ついに本番まで一桁に!

なんだかそわそわしちゃいますね。

でも大丈夫。

きっと共通テストを受験するみんな

同じように期待や不安がいっぱいです。

不安をなくすためには1点でも多く得点をとること。

だから今日もいつも通りやること決めて、

勉強しましょう。

共通テストの過去問や予想問題を解いて、

知識があいまいな分野は見直しして

当日に備えよう。

きっと受験をしていく中で嬉しかったり、

辛かったりいろんな経験をすると思います。

でも大丈夫。

 

大学は一生懸命頑張ってきた

キミを迎えたいと待ってます!

受験突破してくるの待ってます!

 

大学受験は今までの人生の中で

一番力を見せる時。

何のために大学受験するのか?

を忘れずに最後の試験まで駆け抜けてください。

これから受ける試験本番、

目の前にチャンスは無限に広がっています。

ぜひ最後まで全力で闘ってきてください。

どうかみんなが笑顔で卒業できますように

東進ハイスクール柏校のスタッフ全員受験生の味方です。


▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

校舎に素敵な波を起こしてくれる

specialなあの人!

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼


お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S