ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2024年11月の記事一覧

2024年 11月 23日 大学生活で楽しいこと【加藤たまき編】

こんにちは!担任助手の加藤です!

最近ほんとうに冷え込んできて毎日寒いですね。。

あんなに夏長かったのに!!!笑

体調には本当に気を付けて、

みなさんあたたかいお風呂に毎日つかりましょう!!🛁

 

ということで今回のブログテーマは

大学生活で楽しいこと」です!

みなさん大学生になるのは楽しみですか!?

 

大学生は、高校生の時とは全く違ったたのしさがあるなーー

と日々感じています。

大学生と高校生の違いは、

なんといっても自分の自由な時間が多くなった!!ということです。

 

これは、学部や学校によって違うと思いますが、

少なくとも私は自分の自由時間が高校の時に比べて圧倒的に増えたなあと感じています。

 

そんな私が大学生活でとくに楽しいことは、

大学で入っているサークルの活動です!

 

私は、入学当初なんのサークルに入ったらいいのか

わからなくてとりあえず色々なサークルの新歓に行きまくって

少しでも興味のあるサークルにはすべて入りました!

(気付いたら5個入っていました笑)

 

そのなかでも私がとくに力を入れて活動しているのは、

「留学生と交流する」サークルです。

 

私の学校には半年に1回100人以上の留学生が大学で勉強をしに来ているので、

その留学生といろいろな場所に行って遊んだり、日本語を教えてあげたり、一緒に学食を食べたり、

みたいなことを毎日しています!

 

そのおかげで、今では「学校内に日本人よりも留学生のお友達が多いんじゃないか!!」

っていうくらい、世界中の国のお友達ができました✨

 

自分の好きなことに時間をたくさん使えるようになるのは本当に楽しいことです!

 

でも!!!!!!

高校生には高校生でしかできないこともたくさんあると思います。

 

だから、今は高校生にしかできない生活を思いっきり楽しんでくださいね✨

少しでも、大学生活が楽しみになってくれたらうれしいです☺

 

では!!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

私の大大大好きな同期です!!!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼



2024年 11月 22日 大学生活で楽しいこと【小川知紗編】

 

こんにちは!小川です!

深桜さんからの紹介がとっても嬉しいのでいつもよりテンション高めです!

私も深桜さん大好き✨

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

急に寒くなってきたので 体調管理 気を付けましょうね



今日もテーマは

大学生活で楽しいこと

です。

 

他の担任助手も書いていた通り、

趣味・経験・体験

時間やお金を使えるのも楽しいです。

 

でもみんなと同じことを書いてもつまらないので

ちょっと違うことを書こうと思います

—————————————————————

私の大学生活で楽しいことは

好きなことだけを主体的に学べることです

 

私の時間割には自分が興味を持っている

ドイツ語・英語

言語学・文学

哲学・教育

しかありません

 

授業も話を聞くだけのものはあまりなく

プレゼンテーションディスカッション

近隣の中学校や付属高校での授業参観模擬授業

翻訳の作成、言語学の分析

など

本当にいろんなことをやっています。

 

最近は所属しているドイツ語学科だけではなく

英語学科の授業にもお邪魔して

たくさんの経験をさせてもらっています。

 

大学の先生も最初はちょっと怖いな…

と思っていたけれど

たくさんの学びの場や交流の場を与えてくれたり

学会や勉強会に誘ってくれたり

面白い本を紹介してくれたり

雑談もしてくれたり

など

みなさん優しくて素敵なかたばかりです。

 

もちろん大変なこともあるけど(課題とか実技とか)

好きなことや興味のあることだから前向きに頑張れています。

 

また主体的に学ぶことで改めて

知識を増やすことの楽しさや充実感を感じています。

 

充実感があるっていうのが大学生活で楽しいことなのかなって思います。



こればっかりは体験してみないとわからないと思うので、

みんなもぜひ第一志望校に合格して

大学生活を楽しんでもらいたいな🌸




▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

お名前ひらがなってかわいいよね

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

トップバナー


2024年 11月 21日 大学生活で楽しいこと【宮垣編】

こんにちは!担任助手の宮垣です!

今週から一気に寒くなってきた気がします。

体調を崩しやすい時期なので、

あったかい服を着て、

あったかいごはんを食べて、

元気に過ごしていきましょう!

 

さて今回のテーマは

大学で楽しいこと

です!

 

私が考える、「大学で楽しいこと」は

自分がやりたいと思うことに全力で取り組めることです!

 

これまでほかの担任助手の方々もお話していましたが、

大学に入ると、自由が圧倒的に増えます。

大学生になる前はやらなくちゃいけないことに常に追われているように感じていましたが、

大学生になるとやるべきこととやりたいことを分けて、それぞれに時間をとれる余裕が出てきます。

そうすると、これまではやってみたくてもしない選択をしていたものをに全力で取り組めるようになりました!

 

高校生のみなさんにも、やりたいことがあるのに中途半端になってしまった経験があるのではないでしょうか。

私は大学生活を振り返ってみて、「自分のやりたいことを全力でやれている」ことに楽しさを感じました!

 

私にとってやりたいことは

「自分にとって居心地の良い空間をつくる」

「面白い学びを得る」

というふたつがあったのですが、大学生になってからかなり取り組めていると思います!

 

自分の考えたことを実行できるって楽しいですよね。

高校生のみなさんも、大学で自分のやりたいことに全力でとりくんでみてください!

みなさんが自分の楽しいことを大学で見つけられますように!!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

可愛さとギャップの塊

想像以上に私が大好きなあの人です!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

トップバナー



2024年 11月 18日 大学生活で楽しいこと【廣瀬碧衣編】

こんにちは、

(いい意味で)先輩感のない

廣瀬です(笑)

 

しっかりした頼れる先輩でいようと思ったこともありますが、

その立ち位置はどうも性に合わないみたいなので、

後輩たちとも仲良くワイワイやっています。

 

みんないつも仲良くしてくれてありがとう✌🏻🤍

 

さて、今日もテーマは

大学生活で楽しいこと

です!

 

先輩感がないといいつつも大学4年生なので、

昨日までのブログの内容と差別化を図っていきたいところですが、

 

悔しくも感じていることはみんなと一緒です。

 

大学生になると、お金と時間の使い方が自由になり行動の幅が本当に広がる!!

 

もうこれに尽きます。

 


今は授業もほとんど取りきっていて課題やテストに追われることもなければ、

(卒論には若干追われています)

就活も終えて進路も決まっているので、

時間に関しては本当に自由すぎています。

 

そんな私がどのようにこの自由な時間を堪能しているかというと…

旅行

です!!!

 

最近は北海道に行ってきたり、

先月も大阪に行ってきたり、

春休みにはアメリカなどにも行く予定などもあります!!!

(初海外楽しみ!!!!)

 

来年からは社会人でまとまった休みを取って旅行に行くことが

今よりもすごく難しくなると思うので、

今のうちに行きたいところは制覇しておこう!の精神で

お金と時間が許す限りいろんなところに行っています!

 

みなさんは大学生になって

お金と時間が今よりも自由に使えるようになったら

どんなことをしたいですか?

 

受験勉強辛くなったらそんなことを考えてみるといいかも!

ファイト~!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

ドラ〇もん

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼



2024年 11月 17日 大学生活で楽しいこと【岡田直恭編】

こんにちは!岡田です!

会計学を学びたくて商学部に行ったのに

入学から今まで(たぶんこれからも)中国語に苦しめられ続けています。

3日後に中間試験があるので、本格的に試験勉強を始めました。

その2日後の保険の試験が持ち込み可なことだけが救いです。

 

 

今苦しめられてることの話はさておき

今回のテーマは

『大学生活で楽しいこと』

ということで

お友なしとよくいじられる僕が今楽しんでいることを紹介しようと思います!

 

そもそも授業が少なくなったのはもちろん

ずっと続けていた水泳も引退したので

自由に使える時間もお金も圧倒的に増えました!

 

バイトやオンデマンド授業の消化にかなりの時間を使っていますが

僕が大学生活で楽しんでいることの一つとして

「推し活」について語ろうと思います!

 

推し活自体は中3の頃に某オーディション番組を見てから始まりましたが

時間もお金もあまりなかったので、曲を聞いたり動画を見たりする程度のものでしたが

大学生になってからは、ライブに参戦するようになりました!

(ぼっち参戦ではありませんよ??)

画面で見るのと現場で見るのでは楽しさが何百倍も違っていて

毎日のようにライブ行きたいと言っているような気がします笑

 

最近はKpop全般を見漁っているので、

もし興味がある方いたらいつでも話しかけてください!

 

 

ただもちろん

受験勉強を頑張って乗り越えたからこそ

今このようにして思いっきり趣味を楽しめています!

受験生の皆さんはあと少しの辛抱

最後まで諦めずにやり切りましょう!!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

(良い意味で)

ほんとに3つ上か??

と思わせられるあの先輩です!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼



お申し込み受付中!

S