ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 3

ブログ 

2025年 3月 25日 卒業生へのメッセージ【井上陽斗編】

こんにちは!井上陽斗です!

相原担任助手から嬉しい紹介を頂き、胸がいっぱいです

並外れた後輩力ならびに人間力を持つ人財なので

彼のために貢ぎ、彼に捧げる人生でありたいと思うくらいには

彼のことが大好きです

これからの柏校を頼みます!

 

今回のテーマは

「卒業生へのメッセージ」ですね

まずは改めて卒業生のみなさん

ご卒業、本当におめでとうございます!

結果がどうであれ

受験を決意し、戦った時間には

大きな価値が秘められています。

辛く苦しいことから目を背けず、向き合い続けた自分を褒め称えてあげてください。

 

僕からの卒業生へのメッセージは

「人にやさしく」ということです

ありふれた表現ですが、結局これに尽きます

 

これまでみなさんは、自分の目指す大学・将来像に向けて

「自分のために」努力をしてきたと思います。

もちろん辛く苦しい道のりだったけど

「自分のため」なら、多少の無理もできることは

みんな身を持って感じたところじゃないでしょうか

 

その経験を活かして今度は、

「だれかのために」頑張ることも大切にしてほしいです

 

大学受験を通して得られるものは山ほどありますが

学力や学歴なんかより

辛く苦しいときの人の弱さを知れること

このことに1番の価値があります

 

人の弱さや脆さを経験した人にしか

紡げない言葉や為しえない振る舞いがあり、

それを適切に行使して、人の心に寄り添うことが

やさしさだと思います。

そして

そうした「だれかのため」を想った言葉や行動は

巡り巡って自分のところにきっと還ってきます

 

きれいごとかもしれないけど

利他の精神、やさしさを大切に

1度きりの人生を歩んでいってほしいです!

卒業後も応援しています!

 

おしまい!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

あらゆる場面をともに戦ってくれました

本物の「タフガイ」であり

本物の「いいやつ」です

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習



2025年 3月 24日 卒業生へメッセージ【相原康佑編】

 

こんにちは、模型マンこと、2年生担任助手の相原康佑です。
今2年生って自己紹介しましたが、もうすぐ3年生になり大学生活も折り返しということで非常に焦っております。

これが何を表しているかと言うと、もう直ぐが来て新生活が始まるということですよね!!
ここで今回のテーマ「卒業生へのメッセージ」です!!

これまでもたくさんの担任助手が皆さんへのメッセージをたくさん書いているので、ぜひ確認してみてくださいね!お世話になった担任助手からのメッセージは心に沁みますよね、、、、、
僕も誰かの心に染みるようなメッセージを残せたらなと思います!!笑

 

まずは!みなさん本当にお疲れ様でした!!

受験がうまく行った、うまく行かなかった、
志望校に進学できる、進学できない、さまざまだと思います。

 

ですが、もう一度、

本当にお疲れさまでした!!!

 

これまでの人生振り返ってみてください
ここまで、「年単位」で努力したことありましたか??

人生の分岐点である今、まずここまで頑張れた自分を褒めてあげてください。

そして、結果はさまざまかもしれませんが、大学受験というものは今の皆さんにはとても大事な超えないといけない一大イベントだったかもしれませんが

人生単位で見たときにはただの通過点です。

大学生は自由です。

ここから先、自分次第で大きく変わります。
いい大学に進学できても、怠けてしまえばダメ人間になっちゃう、、!

逆に志望校行けてない子でも、大学生で頑張れば、人生巻き返すことはまだまだ可能です!!

色々なことができる今、最後自分が死んだときにいい人生だったと誇れるように、これからも全力で生きていきましょう!

担任助手目線では、卒業生のみんなが来年、再来年の受験に備えて今頑張っている生徒の見本となる存在でとても誇らしい気持ちです!

1人の人間としては、去年から頑張っていたみなさんの卒業を見守ることができてとても嬉しい気持ち半分寂しさ半分という感じです。

東進ハイスクール柏校としては卒業ですがこれからも皆さんのご活躍、楽しみにしてます!!

 

僕も普通に人間やってるので、電車とかで見かけたら声かけてね!

またいつか!どこかで会いましょう!!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

大好きな大先輩です!

ほんとにほんとにお疲れさまでした!

ラストのブログ楽しみにしてます!

この前は大号泣ごめんなさい。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習



2025年 3月 23日 卒業生へのメッセージ【林田唯吹編】

こんにちは!柏校担任助手の林田です。

雷人さん、大好きです。

今年受験を終えた卒業生の皆さん、本当におつかれ様でした。

この受験生活を乗り越えた皆さんは本当に逞しいと思います。自分に誇りを持ってください。

 

さて、今回のブログのテーマは、「卒業生へのメッセージ」

 

今回の受験を通して、納得のいく結果になった人も、そうでない人も多くいると思います。

僕から皆さんに伝えたいのは、皆さんの受験を成功かどうか決めるのは、今後の皆さんの行動次第ということです。

大学生の大半は高校生よりも自由時間が多くあります。たいていのことだったら何でもできるくらいの時間がある人も多いと思います。

だからこそ、時間、お金の使い方次第で皆さんに人生が大きく変わると思います。

 

大学で過ごす4年間で、どれだけ多くのことにチャレンジできるか、どれだけ楽しいことに没頭できるか、受験前とに自分と比べてどれだけ成長できるか。

 

これからが勝負だと思います。僕自身もまだ大学生活が3年残っているのでこれからもっといろんなことにチャレンジしようと思います。

 

皆さんが悔いのない大学生活を送れることを願っています。

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

模型マン

 

 

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習


2025年 3月 22日 卒業生へのメッセージ【鈴木編】

こんにちは。柏校担任助手の鈴木です。

 

今回のテーマは「卒業生へのメッセージ」ですね!

 

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

ここまでの道のりを振り返ってみて、いかがでしたか?
100%納得のいく結果を出せた人も、そうではない人も、それぞれいると思います。

 

 

しかし、今回の結果がどうであれ、みなさんには間違いなく輝かしい未来が待っています。

本当にそう思います。だからこそ、これからの生活の中でぜひ意識してほしいことがあります。

 

それは、自分の限界を自分で決めないこと。そして、決して他人にも決めさせないこと。

 

 

受験のとき、最初は「こんなの分かるはずがない」と思っていたことも、気づけば理解できるようになっていたはずです。

生活の中でも、最初は苦手だった早起きが、いつの間にか当たり前になっていたりしますよね。

 

だからこそ、自分自身に期待し続けて、これからの人生でもさまざまなことに挑戦し続けてください。

 

 

僕は一度柏を離れますが、みなさんに負けないくらい、そしていつかみなさんの耳に届くくらい、全力で頑張ります!

そして、僕もいつかどこかで、みなさんの活躍を耳にするのを楽しみにしています。

一足先に、社会で待っています!またどこかでお会いしましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

元気とパッションに満ちあふれたあの人です

今年からは頼れる先輩だね!

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習



2025年 3月 21日 卒業生へのメッセージ【小林彩生編】

みなさんこんにちは、柏校担任助手の小林彩生です。

そして今回が担任助手人生最後のブログとなりました。数えてみたところこの4年間で39回もブログを書いていました。今日は4年間の集大成となる最高のブログを書き上げてまいりたいと思います。

 

本日のテーマは「卒業生へのメッセージ」です。

まずはみなさんご卒業おめでとうございます🌸

新たな門出を迎えるみなさんにささやかながら私からメッセージを送ります。

私は卒業生のみなさんには「人生何があろうと前向きでいてほしい」と思っています。

楽しいことばかりではなく、うまくいかないことや逃げ出したくなるようなことも起こるのが人生です。

そんなときに、悲観的な考えばかりになるのではなく常に明るい未来を想像してポジティブな気持ちで居続けるのが人生の幸せにつながるのではないかと思います。人生における最大の味方は自分なので、自らの背中を押してあげてください。

そしてあわよくばそのポジティブさを周りの人にもおすそ分けできる人であった欲しいのです。あなたの明るい雰囲気が周りを包み込み、相手を幸せにできるだけでなくいつかそれが自分を助けることにもなります。

類は友を呼ぶという言葉があるように、自身を取り囲むコミュニティは自分が作ることを忘れずに大学生活を謳歌してください。

 

皆さんは高校を卒業するのはもちろん、東進の卒業生でもあります。夏休みや受験直前期は学校よりも東進に来ていた人も多いのではないのでしょうか。そんな柏校がみなさんの青春の1ページを彩れていれば嬉しいです。

みなさんの明るい未来を応援しています!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

6年間本当にお疲れさまでした!

優しくて面白くてしごできなところが大好きです

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習



お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S