ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2024年09月の記事一覧

2024年 9月 9日 部活と勉強の両立方法【林田唯吹編】

本橋さんありがとうございます。

おもしろい林田です。

 

そういえばこの前、大学の成績が発表されたのですが、

 

かなり悲惨な結果となってしまいました。

 

そこで心機一転、9月からは少しでも机に向かう時間を増やせればと思っています。

 

 

さて、今回のテーマは

 

「部活と勉強の両立」です。

 

僕は高校時代、サッカー部に所属していて、練習は週5、6回でした。そのため、平日の東進での勉強時間は多くても、2,3時間でした。

 

 

このように塾での勉強時間が十分に取れないときに大事なのは、やはり勉強の質と、朝の時間やすきま時間の有効活用です。

 

勉強の質を高めるためには睡眠が圧倒的に大事です。特に部活後はめちゃめちゃ眠いと思うので、集中できないときは、10分~15分くらいで仮眠をとりましょう。時間はしっかり守って起きれるように。

 

で、さらに大事なのが朝の時間とすき間時間の有効活用です。特に朝の時間帯にしっかりと勉強時間を確保できれば、1日中集中力を維持しやすいです。どっちにしろ受験当日は早起き必須ですし、朝勉強することは、いいことしかないです。朝を味方につけて受験を制しましょう。

 

 

夏休み期間は多くの生徒が、朝活を通して朝勉強の習慣をつけてくれていたと思います。朝活にこれなかった人も、まだまだ挽回するチャンスはあります。夏休み明けの期間は差が付きやすいです。夏休みから引き続き、さらなる高みを目指して頑張っていきましょう!!!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

同じ大学の、あの先輩

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 9月 8日 部活と勉強の両立方法【本橋隼人編】

こんにちは。担任助手の本橋です。

今回のテーマは、

「部活と勉強の両立方法」

です。

ぼくは、高校時代野球部に入っていて、週6日ほど活動がありました。

平日は授業が終わってから、19:00-20:00ぐらいまで練習して、土日は主に1日練習試合といった感じでした。

そのため、1、2年生のうちは帰ってからは疲れていて、すぐ寝ることが多かったですが、2年生の終わりぐらいから、周りの野球部のみんなも予備校に通いだしたり、勉強をしっかりやり始めている雰囲気が出てきたりしていたので、自分もしっかりやらないとと思って勉強しはじめました。

まとまって勉強時間がとれたのは部活が終わって家に帰ってからの時間だったので、受講だったら1コマは最低やろうとおもって取り組んでいました。それ以外は、とにかく隙間時間で英単語や理系科目の覚えるべき公式などををバランス良くやるようにしていました。

ぼくは化学が覚えることが多くて苦手だったので、なかなか覚えられないものや一度模試や問題集で間違えたものを小さめのノートに書きだして、カバンのすぐ出せる位置にしまっておいて、常にチェックできるようにしていました。

部活が大変で勉強時間がとれないというのは、多くの高校生が持っている悩みだと思うので、電車での移動時間や授業の休み時間などの隙間時間をどれだけうまく活用できるかが、効率よく勉強を進めるうえでのカギになると思います。

高校生活は大変なことも多くあると思いますが、高校での部活や勉強は一生に一回なので、どちらも最後まで全力でやりきってください!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

おもしれーやつ。です!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 9月 7日 部活と勉強の両立方法【髙橋翼斗編】

 

こんにちは!大学の成績がギリギリで耐えた髙橋です!マジでアツい!!!

サークルをサボりまくって人脈のない私は過去問を入手できずにテストがあまり解けませんでした。

高校までは「点数」≒「努力量」だったのが、大学だと「点数」≒「人脈の強さ」なんですね。

大学での成績の取り方って高校までとは全然違うなあ、と感じた前期でした。

さて、話を本題に戻して、今回のテーマは

 

『部活と勉強の両立方法』

です。

僕は高校時代水球部に所属していました。

水球を知らない方のために簡単に説明すると、プールでやるハンドボールみたいな競技です。

ご想像の通りめちゃくちゃキツイです。入部5か月で7キロ痩せました。

そんな僕から低学年の部活生の皆さんに部活と勉強の両立方法を伝授します!!!!

 

まず1つ目は、部活生の皆さんは部活後に直接東進に登校する」です。

「疲れたから家で少し休憩してから行こう」とか、「部活がオフの日に行こう」とか思っている方、少なくないですよね???

そんな皆さん、今一度自分の胸に手を当てて思い出してください。

「家で少し休憩しようと思っていたら寝落ちして夜になっていた」とか

「せっかくのオフだし部員みんなで遊びに行こう」とか、そんな経験ありませんか?

一度家でくつろいだ後、疲れた体にもう一度スイッチを入れられるほど人間は強くないです。(自論)

疲れていても一度集中してしまえばもう勝ちです。眠気も吹っ飛びます。

嫌だとは思いますが疲れた体に鞭打って登校してみましょう!

 

2つ目は、「疲れたときは時間を決めて休む」です。

一つ目で言っていたことと違うじゃないか!と思う方もいると思いますが、こちらは意志の強さに自信がある方向けの方法になります。

いくら何でも眠すぎてどうしても集中できないとき、ありますよね?

英語長文を読み進めているつもりが同じ行を何度も読んでいたり、問題用紙に明らかにうたた寝した痕跡があったり。

そんなとき、僕は思い切って15分仮眠していました。

寝すぎないようにイヤホンを繋いで音量をMaxにして15分タイマーをかければ爆音で一発で目が覚めます。

あとは、仮眠の前にカフェインを少量接種すると寝起きが良くなるらしいですよ。

 

一度しかない高校生活、部活も勉強も頑張って後悔のないようにしましょう!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

柏校担任助手の中で最強のアスリートのあの人!!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2024年 9月 6日 夏の思い出【安藤優志編】

こんにちは!呼び名があんちゃんからあんくんに昇格しました。東進ハイスクール柏校の安藤です。

 

次はどう呼び名が進化するのでしょう。あんさんでしょうか。あん様でしょうか。

これからが楽しみです^^

 

今回のテーマは「夏休みの思い出」ですね!今年は皆さんどんな夏休みでしたか??

 

受験生の方は人生で一番勉強した夏休みだったのではないでしょうか。

僕自身、今思い返してみても高校3年生の夏休みは大忙しだったなと思います。

何もない日は開館と同時に東進に行き、当時コロナの影響で校舎の中で昼食をとることは禁止されていたので、近くの〇亀製麺で速攻でうどんを食べて閉館まで勉強するというのが僕のルーティーンでした。

多分、夏休み全体を通して家にいた時間よりも東進に居た時間のほうが長かったと思います。

 

夏休み後半になると、文化祭の準備が始まりさらに勉強時間が限られました。

僕のクラスの出し物は有名アニメの〇ザエさんの劇で、僕自身その中の〇ラちゃんという大役をやらせてもらっていたので、劇の練習もたくさんやりました。

文化祭準備が本格的に始まってきてからは、朝8時に東進に登校して1時間勉強し、そのあと高校に移動して昼の1時ごろまで文化祭の準備をして昼ご飯を食べた後、また東進に帰ってきて閉館まで勉強していました。

文化祭の本番間近では、東進が閉館した後に高校の近くの公園に夜10時ごろに集合して劇の練習していたこともありました。                  

勉強と文化祭の準備を同時に行っていて、体力的にもメンタル的にもかなりきつい夏休みでしたが、実際の文化祭期間は高校生活の中でもトップレベルに楽しかった思い出です!

 

また、夏休みの後半文化祭準備など忙しいスケジュールで勉強していたからこそ、自分なりの効率の良い勉強法を見つけることができ、それが2学期以降の勉強にも活きてきたように感じています。

皆さんの中でも絶賛文化祭期間中で忙しい毎日を送っている方が多いと思いますが、この時期だからこそ、自分の勉強の効率を見直してみてはどうでしょうか?

行事も全力で楽しみつつ、勉強も限られた時間で最大限自分でできることを見つけて取り組んでいきましょう!勉強方法で質問があればいつでも待ってます!

 

ファイトです

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

昼に次郎系ラーメンを食べ、夜に油そばを食べる。

川岸担任助手に続く柏校のラーメンニュースターです。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 9月 5日 夏の思い出【大園航陽編】

こんにちは。大園です。

最近猛暑が続いていましたが、昨日は珍しく涼しくて快適でした。

僕の一番好きな季節、秋の訪れを感じられてうれしいです。

しかし、どうやら来週いっぱいまでは天気予報だとまだ暑そうですが^^;

夏は終わりそうですが、今日のトピックは夏の思い出です。

皆さんはどのように夏を過ごしましたか。

低学年生は祭りとか花火に行って楽しんだ人もいると思います。

受験生は毎日登校して勉強に勤しんでいたことと思います。

いずれにせよ約40日間はあっという間でしたね。

僕の高校生の夏の思い出を話せたらと思います。

受験生時はホームクラスBのお気に入り席をとるべく毎日生徒全体の5番目以内くらいには登校していた記憶があります。帰り道は息抜きで好きな曲をイヤホン爆音で流して帰っていたくらいが強いて言うなら思い出です。特に楽しい思い出はないですが、そこでの我慢が今の自分につながっていると考えれば良しとしています。

高校1年、2年は部活漬けでした。わが母校、小金高校サッカー部での思い出としては、普段の練習はまず午前練と聞き、朝グラウンドに集合します。気づけば、夕方まで部活をして今は想像できないほど走り、今は想像できないほど肌が焼けて、練習後に部室前の水道につながるホースでみんなで水シャワーをあびて帰るのが日常でした。あとは、部活の夏合宿で朝5時か5時半か記憶はあいまいですが起床して、1時間強砂浜ダッシュをして昼ご飯を食べ午後練が始まり、くたくたになり夜になると腹ぱんぱんに飯を食って寝て2泊3日を過ごした思い出が濃いです。

今になればそこで受験の忍耐力が付いたことは間違いないです。

あと覚えているのは文化祭準備が始まると、積極的に買い出し係に回り、アイスを食べながら学校近くのパン屋でパンをたくさん買って友達と頬張っていたことくらいです。

今でも戻りたいと思うときがあります。

振り返ってみて結局一番大事なのはメリハリです。

楽しむときは全力で楽しんで、勉強するときは集中すればいいと思います。

高校生活は僕の人生の中で大きな思い出です。

全部全力で取り組むのが最高の高校生活につながると思うので

人生一回の高校生活を使い果たしてください。それでは。

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

最近ちゃん漬けから君付けに昇格したあの人です。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼