ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 375

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 375

ブログ 

2019年 4月 23日 私の志【笠見采可編】

 

こんにちは!

 

新しく担任助手になりました

  青山学院大学 教育人間科学部教育学科に通ってます

笠見采可です

 

 

校舎で話したことがある子もいるかもしれません

覚えてくれたらとても嬉しいです!

そんなわけでよろしくお願いします~

 

 

 

ではでは今回のテーマは

 

私の志

 

です!

 

私の志はすべての子供たちが幸せになれるような社会の形成に携わる」ことです

 

私本当に子どもたちの笑顔が大好きなんですよ

 

赤ちゃんの笑顔とか破壊級ですよね1日中みていたいです

 

嫌なこととかふっとんじゃいます

 

あの屈託ない笑顔が絶えない社会にもっとなってほしいなって思ってます

 

 

しかし今の社会にはいじめだったり虐待だったりといった問題にあふれています

 

 

子供たち自身がが悪いわけじゃないのに外的影響のせいで子どもたちのその先の未来が暗いものになってしまったりすることがとても許せないです

 

 

 

まだまだ抽象的な志ではあるんですが...

 

 

“子供たちの笑顔を守れるようになれたらいいな”

 

 

と今は考えています!

 

しかし最近教育学を学び始めたばかりでまだまだ勉強しなくてはいけないことでいっぱいなのであんま偉そうなことはいえないんですけどね

 

でもずーーーーーーーーっと勉強したかった教育について毎日勉強できてとても楽しいです!

 

 

 

 

 

 

 

精進します!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは

晴れの日を愛してやまない

早稲田ボーイ

です!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

 

2019年 4月 23日 私の志 【藤原侑大編】

 

                    こんにちは!!

         新しく担任助手になった立教大学法学部1年の藤原侑大です。

         校舎で見かけたらどんどん声掛けてくださいね~~!

         よく「ゆうだい」と読み間違えられるのですが、「ゆうた」なので

         覚えてくれると嬉しいです! よろしくお願いします!!

 

                   さて今回のテーマは…

 

                 「私の志」

 

         初めて書くブログでいきなりこのテーマで少し困惑しています笑

             まだ明確には決まってはいませんが私の志は

 

             「世界で活躍する人材になる」ことです!

       こう思うようになったのにはいろいろあるのですが、一番影響を受けたのは 

       高校の修学旅行で行ったカナダでの体験です。自分が思ってた以上に自分の

       英語が通じないことに悔しさを感じ、英語がペラペラに話せるようになり

       世界で活躍できたらいいなと思うようになりました。まだ漠然としていて動機

       もまだまだ弱いと思いますが僕の志はこんなかんじです!   

      この志のためには僕も大学で今まで以上に英語を勉強していこうと思っています!

              これから一緒にがんばっていきましょ~~!

 

             最後まで読んでくれありがとうございました!! 

 

             ▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
                  明日のブロガーは…

                 元柏南サッカーの1年生

                     色黒

                 2人いるけどどっちだろ?

             ▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2019年 4月 22日 私の志【岡田直也編】

(さらに…)

2019年 4月 20日 私の志【山畔健太郎編】

どうも!担任助手の山畔(やまくろ)です!

最近暖かくなってきましたねぇ。暑いぐらいです。

ついこの前まで冬だったのにもう初夏の訪れを感じるなんて、

時の流れとは早いものですね。。

 

さて、今回のお題は

私の志

ですね!ハードル高めですが張り切らせていただきます!

 

僕の志を一言で説明すると、

「疲れた人の心を救う」ことです!

 

現代日本はストレス社会の骨頂を迎えていて、

うつ病、過労死、自殺などの問題が後を絶ちません。

労災認定がされた際に企業が払う賠償金、人的資源の減少などを合算すると、

毎年莫大な損失を生み出しているといわれています。

少子高齢化で忠衛さえ働き手が減っているのに、これはゆゆしき事態ですよね。

そこで僕がやりたいと思ったことが、

人の心にあるストレスを軽減させることで、日本社会をよりアクティブにするということです。

 

人の心を救うという点で思い当たる職業としては、

レジャー系、経営コンサルト、音楽業界など、幅広い職業があげられます・

この中で、僕の学んでいる、もしくはこれから学ぼうとしている学問が一番活かせる職業を、

将来選択できたらいいなと思っています!

 

長くなりましたが、以上が僕の志です!

ありがとうございました!

2019年 4月 20日 新担任助手紹介【齊藤豊馬・藤原侑大 編】

こんにちは!東進ハイスクール柏校です。

 

だいぶ新生活にも慣れてきた頃ではないでしょうか?

部活の大会が迫っていたり、行事に向けて準備を始めている人も多いと思います。

忙しいですが、ぜひいろんなことにチャレンジしてくださいね!

 

さて、本日も新担任助手の紹介をしていきたいと思います。

 

今日紹介するのは、齊藤豊馬くん藤原侑大くんです!

 

2人とも部活が忙しい中で自分で時間を見つけて頑張ってきました。

勉強と部活の両立に困っている人はぜひ相談してくださいね!

 

 

紹介を見て少しでも気になったらどんどん話しかけてくださいね!

 

お申し込み受付中!

S