ブログ
2018年 11月 24日 私の成し遂げたいこと【栗原綾菜編】
みなさんお久しぶりです。担任助手の栗原です。
前回の投稿はミャンマーで書いたんですけど、
二ヶ月ぶりの登場で非常に嬉しいのですが、
同時に時の流れの早さに驚きを隠せません。
この調子だとあっという間にオリンピックがやってくるんでしょうね。
あ、そうそう。
みんなにミャンマーのおもしろいところを
全然紹介できてないので、せっかくだし紹介しますね。
1.ミャンマーの料理は油
どうでしょう。
このキラッと光っているものは油です。
これカレーなんですけど、私たちの知ってるカレーじゃないですよね。
ミャンマーは他の発展途上国と違って油でお腹を壊すと言われています。
そりゃこんな油使ってたら壊しますよね。
2.ご奉仕の国ミャンマー
敬虔な仏教徒の多いミャンマーでは
ご奉仕の気持ちが強いです。
この写真も清掃員とかではなくて
お祈りしに来た一般市民が掃除をしています。
また、写真にはないのですが、
お坊さんが仏像をのせた電飾たくさんの荷台を押しながら
寄付金を集めてるんですけど、
仕事中でも手を止めてそちらに駆け寄りお金を寄付していました。
驚きましたね。
3.なんでも派手が好きなの
これ、世界遺産にもなっているピーのパゴダなんですけど、上のところ見てください。
明らかに違うものがある…。
そのままの姿を維持していればええやん。
と私は思うんですけど、ギラつかせたいんでしょうね。
とってつけたように上に金色の塔と側面には金色の布を纏わせています。
浮いてますよね。
もっと話聞きたい人は来てください。
お話しますよ。
さて、本題に入ります。
「私の成し遂げたいこと」 ですね。
このテーマめちゃくちゃ難しい…
しかも先輩方いいこと書きすぎ…
プレッシャーですね!!
まあマイペースにやるので
温かい目で見てくださいね。
「多様な価値観のもとで人々が歩み寄りながら助け合える社会にすること」
が私の成し遂げたいことです。
難民支援サークルでの活動やミャンマーでの生活で
いろいろなバックグラウンドを持った人と関わったことによって
このような思いを抱くようになりました。
前置きのところでも書いたように、
国が違うと同じカレーでも全然違うものになったり、
日本ではなかなか見られない寄付精神だったり、
自分の当たり前だと思ってたものって実は他人から見たら全然違うんですよ。
それを自分とは合わないからと目をそらすのではなく
そういうのもあるのかと寛大な心で
楽しみながら理解できる社会にしたいです。
その上で、一人一人が隣の人を大事に
周りの人と助け合う気持ちを持てれば、
社会は良くなっていくと思います。
ただ、私の成し遂げたいことを実現するには、一人一人の力が必要です。
だとしたら、自分は多様な価値観や今ある社会問題などを
1人でも多くの人に伝えること、
加えて伝えるだけでなく、
人々がより良い社会をつくるために
どうしたらいいか議論できるような場づくりを
していけるようにしていきたいです。
はい。以上が私の成し遂げたいことです。
実現できるように頑張ります!!
それではまた!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは~~~
ネズミと
戯れている
みんなのお兄さん
私の大好きな先輩です。
みんな当ててね!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 11月 23日 私の成し遂げたいこと【大室春喜編】
こんにちは、大室です。
昨日のブログをのヒントを見てくれた人は
「いやお前じゃないだろ」
と言っていると思いますが、これはしょうがないです。
大人の事情です。
今日は僕なんです。すみません。
さて、そんな僕はと言いますと、
怒涛の課題とテストが片付いて
非常にテンションが上がってきております!
明日から4日間の束の間の休みです!
ああ…何をしようかな….
さあ、テンションが下がらないうちに今回のテーマに行きましょう!
「私の成し遂げたいこと」です。
具体的に「人生の中でこれを成し遂げる!」
みたいなことは決めていないのですが、
最近になって、社会に出てから
どういうことをしたいかが定まってきたので、
それを書こうと思います。
大学3年間で建築を勉強して
都市の中での人間の生活の営み
を考えることに興味を持ちました。
皆さんは、最近柏駅周辺にいろんなベンチや机が出現しているのにお気付きですか?
あれは「PUBLIC LIFE KASHIWA」
というプロジェクトによる実験活動みたいです。
あの中では
休憩している人がいたり、談笑している人がいたり、
仕事をしている人がいたり、、、
中には無償で靴磨きをしている人なんかも見かけました笑
すごいですよね!
柏の賑わいが増しているような気がします。
あれはただ机や椅子や本棚を置いているだけなのに
あそこまで賑わっているのは
それを利用する人々の活動の貢献度が大きいからだと思います。
PUBLIC LIFE KASHIWA では
「ミライカイギ」という
住民参加型で公共空間について話し合う
という取り組みも行われているようです。
良いまちづくりに向けての
住民や人々の取り組みの重要度が伺えます。
僕はこういった
都市の中での人々の活動を研究して、
将来的には良いまちづくりを作っていく主体になりたい
と思っています。
ちょっと抽象的ですが、
これが僕が将来社会に出てからの目標です。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは~~~
keep
on
believing
代表曲の歌詞の一部です。わかるかな?
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 11月 21日 私の成し遂げたいこと【高橋優斗】
こんにちは、
昨日のブログ担当の菅谷さんから
俳優の田〇圭さんに似ているという
キラーパスを受けた高橋です。
そもそもなんでそんな話になったのかというと、
俳優の誰に似てるかを計測してくれるアプリがきっかけです。
そのアプリによると
僕は田〇圭さんに似てるらしいです。
こういうアプリって
だいたい毎回違う人が出てくるじゃないですか?
けどこのアプリはAIが判断していて
毎回出てくる人が同じなんですよ。
けっこうすごいです。
みんなも探して遊んでみてください。
けどおかしいですね、
僕が田〇圭に似てるなら
もっとモテてもいいと思うんですけどね。
まあ似ているわけないんですけどね。
けど塩顔の需要がある時代に生まれてよかったです。
キ〇タク全盛期とかは
僕みたいなうすい顔の人は
肩身が狭かっただろうなと思います。
ありがとう時代の流れ。
というわけで前置きは以上にして本題に入りましょう!
今日は「私の成し遂げたいこと」です。
まずひとつ思っているのは
そんな大層なものじゃないんですけど、
将来植林活動に寄付したいと思っています。
きっかけは
アメリカ留学中にとっていた環境政策の授業です。
その授業で教授が、
「人間は利己的な生き物だから
個人で直接的に影響を受けない環境問題は
なかなか解決されない」
と言っていたことです。
その授業で今の地球の環境破壊が
どれだけひどいかということを学び、
なんとかしなきゃと思うようになりました。
ということで、
将来は植林への寄付だったり
ボランティアに参加したいと思っています。
もうひとつ人生を通して成し遂げたいことは、
英語をネイティブレベルまで習得することです。
僕は英語が得意で、
海外に留学していたこともあって
英会話のほうも得意です。
将来は転勤で海外で働いてみたいし、
純粋に外国人と
なんの問題もなく会話をできたらかっこいい
と思うので
人生を通して英語力は伸ばしていきたいです。
まず、
今僕が通っている
早稲田大学の国際教養学部は
授業がすべて英語で行われるため、
そこで英語を使うことで
英語力を養っています。
そのほかには
ネットフリックスで
アメリカのドラマや映画を
字幕なしでみたり、
家でホームステイの受け入れをしています。
洋楽を聴いたり歌ったりすることも
英語力の強化に役立ってます。
将来はその英語力を活かせる職業に就きたいと思っています。
ということでまとめると、
将来は植林への寄付と英語力の強化を
成し遂げたいと思っています!
なんかすごくまとまりのない文章になってしまいました。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
また次のブログで会いましょう!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは~~~
背が高めの4女
最近Ama○on Primeに登録したらしいよ
名前が「あ」で始まって「ほ」で終わります。
アホじゃないよ。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 11月 20日 私の成し遂げたいこと【菅谷瑞貴編】
こんにちは、菅谷です。
気が付けば2018年も残り少し。
寒くなっているので皆さん体調には気をつけて下さいね!
特に受験生!うがい!手洗い!
意識していきましょう。
本題に入ります。
今週のテーマは「私の成し遂げたいこと」ですが、
成し遂げるなど恐れ多いので(笑)、今後の目標について話してみたいと思います。
ずばり今後の目標は
「人々の生活に最適な保険を提供し、家族の一生をサポートする」です。
私は4月から生命保険関係に就職するのですが、そのきっかけの1つに現在の担任助手の経験があります。
人生の大きな分岐点になりうる大学受験をサポートさせて頂くことを通じて、人生の1地点のみではなく、より多くのターニングポイントに関わり、人生全体をサポートしたいと考えました。
そして生命保険というのは人生の多くのターニングポイント
(うれしいことで言うと例えば、家庭を持った時、家族が増えた時など。 悲しいことで言うと、重い病気やケガをしてしまったとき、大切な人が亡くなってしまったときなど。)
を支える存在であり、個人から家族にまでその範囲が及ぶということを知り、自分のやりたいことに最も近いことだと感じました。
以上が目標に至った経緯です。
すごーく簡単に書くとこんな感じです(笑)。
まだまだ書き切れないことはたくさんあるので、気になる人はいつでも聞いてくださいね!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは~~~
USA
頼りになる後輩
俳優の田〇圭さんに似てるらしいよ(笑)
みんな明日のブログ絶対読んでね!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 11月 18日 担任助手が高校時代に頑張っていたこと【吉川千晴編】
こんにちは、毛布を愛してやまない女、吉川です。
大好きだよ毛布、ずっと一緒にいようね。
そうそう、最近家の近くの公園で猫の集会が開かれているんですね。
6匹ぐらいでじゃれあっていて結構うらやましいです。
猫も猫肌が恋しいんですかね、絶対そう。
私も寒いので(?)その場に行って猫と戯れています。
そうすると大体電車が私を置いていきますね。
なのでここ数日は学習して家を早く出るように心がけています。
でもそうすると毛布と一緒にいられる時間が減るんですね…
やっぱり一つのものを一途に思い続けるべきですね。
今日は毛布と猫と電車、どれにしようかなぁ
なんの話
それじゃあテーマにうつろうか!☆
今回のテーマは【高校時代に頑張っていたこと】ですねぇ。
今日までこのテーマなのですがきっと他の担任助手のみなさんは
だいたい部活って書いているでしょう。
ふっふっふ、聞き飽きたぜ。
私はというと、なんと
どーん!!!!!!
部活ですね!!涙
もう本当にすみません。
いろいろ考えたのですが、やっぱりこれにつきました。
だから書かせてください…
私は小金高校の吹奏楽部に所属していて、ホルンという楽器をやっていました。
こんな感じですね。
小学生の時からずっと何かしら楽器をやっていたので迷うことなく吹奏楽部でがんばろうって決めたのですが
この部活、思ったよりゆるかったんですね。
え?大丈夫?今回のテーマ高校時代頑張ったことだよ?
とお思いのみなさん、
おちついてぇぇぇぇぇぇぇ
中学の時の方が練習もきつくて、休みも思ったよりあるなぁみたいな。
そんな感じでした。
でも春休みに海外の学校と演奏会をするためにアメリカに行ったりできて、それはそれで充実していました。
そしてここからが大変、2年生になってなんと
顧問の先生が変わっちゃったんですねぇ。
前の先生とやり方が変わった、出るイベントやコンクールも変わった、求められる結果が変わった、引退時期も変わった、練習の雰囲気も変わった、今までは怒られなかったことを注意されるようになった、私達の中の部活に対する考え方もひとそれぞれになっちゃった。っていう状態です。
私達2年生が幹部の年だったのでかなり精神えぐられました(笑)
でもこれって経験ある人いるんじゃないかなって思います。
自分が生活してきた環境が意図せず変わってしまうこと。
たぶんこれからもあるだろうなぁとも思っています。
私はこの時、高校生なりに
「臨機応変に対応する力」と「集団での意識統一の大切さ」
を学びました。
具体的に何を頑張ったってわけではないんですけど、この経験はこれから活きるだろうなとすごく感じています。
あと、すごく大事な話をします。
引退した後ですね、受験一本になった私は
誰よりも早く教室からでることに
全力をそそいでいました
(結構本気で)
小金高校の人、分かると思うのですが
下駄箱に一番近い教室だったので(当時の3C)
いっちばん最初に教室を出て、サ〇ランの横の道をガンダしてました。
一緒に東進通っている友達なんて関係ない、私は私だと思っていたので全員置いていきましたね。どうりで友達いないなぁ。
東進について登校チェックするときが一日の疲れのピークでした。
そうでもしないと5限に間に合わないんですよね。小金あるある。
これも一応頑張っていたことなので書いておきます。
書いていたら高校生戻りたくなりました。
みんないいなぁって本当に思います。
楽しんでね高校生、本当にあっという間だよ。
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでくれてありがとう!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは~~~
サ〇リオピュー〇ランド出身
ピンク
今年の紅白司会、頑張ってください!
本当に大好きな先輩です。
みんな明日のブログ絶対読んでね!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼