ブログ
2018年 10月 3日 受講と過去問実施の両立【蓮池怜編】
こんにちは!!担任助手の蓮池です!!
最近は台風後をのぞいて涼しくなってきましたね。僕は秋が季節の中で個人的に一番好きです!
湿度が低くて涼しい日には泣きたくなるほど嬉しくなります笑
まあそんな話は置いておいて、今日は
受講と過去問実施の両立です
この時期になって、冬季の講座や過去問演習講座をとった人が多いと思います。
これからは自分の志望校、併願校の過去問を解いていくと思います。
でも高校生のみなさんは平日は学校があり、学校が終わってから過去問一年分と受講となると、時間が足りなくなることは必至です。
僕は浪人を経験しているので毎日夏休みみたいなものでしたが笑、現役生の方々は過去問一年分もキツイかもしれません。
僕はこの時期、1日で過去問を一年分解き、復習をして講座を一コマ受講をしていました。
この一日のスケジュールは現役生の方々の土日に相当するものだと思います。
なので、土日で過去問を解き、平日は受講を進めるという形が、現役生の方々には一番現実的で効率的だと思います。
過去問を解くにつれて、第一志望の他に第二志望以下の大学の問題を解く機会も多くなってきます。
そこで気をつけてほしいのが、第一志望に対する自信がもしかしたらなくなってきてしまう時期が訪れるかもしれません。
本当は第一志望の大学の問題を一番解かなくてはいけないのに、不安になって第二志望の大学の問題に比重がかかり、気づいたら第二志望の大学の問題を多くやってしまった。
なんてことにはならないように、第一志望に対する意識、モチベーションをしっかり保てるよう日々勉強するようにすることも大切です。
高3生の方々は限られた時間の中での戦いになってきますが、その事実は変わりません。
その中でどれだけ妥協せずに最大限の努力がてきるかが、重要です。
毎日後悔のない日を過ごしてください。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
明日のブロガーは?
柏南!
圧倒的理系!
村上!
難しいかな?
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 10月 1日 受講と過去問実施の両立【島田竜汰編】
画面の前のみなさん、こんにちは。島田です。
昨日の台風はすごかったですね。びっくり。
夜吉川さんと交信をしていたのですが、ブログの前置きが思いつかなくて頼ってみました。
そしたら、
このような吉川さんイメージ偽造疑惑が出ました。
なんてことだ。
トークの着せ替えはなんとなく某国民的青狸です。
あろうことか、吉川さんはさらに罪を重ねます。
吉川さん僕が買った紫芋のシェイク全部飲みやがりました。
ずこずこ飲みやがりました。
前置きの前置きがここまで。
ええと、今回の小噺ですね。
最近巷で「たまご〇っち」流行ってますね。
ええ、伏せれてない?知らん。
僕はああいうのすぐ飽きて放置するタイプなのでやってませんが、
放置プレーが好きな「たまご〇っち」なら上手くやっていけそうです。
でもそんな僕も、小学校低学年の頃はやってました。
あの持ち運ぶタイプのやつですね。
まだドットのやつです。
あの頃は空前の「たまご〇っち」ブームでしたよね。
学校にこっそり持っていってましたよ。
かわいいですね、島田少年。
確か1週間くらいで飽きて放置してましたけど。
あと、僕ある説を提唱したいんですけど、
「たまご〇っち」のアニメのOP曲、
今の大学3年生から高校1年生くらいまでの世代、
全員歌えるはず。
あのいっせーの!ってやつですよ。
絶対歌える。間違いない。歌えないなら非国民。
ってブログ書いてて今ちょうど横にいた一色さんに
歌ってみって言ってみたら、
え、なんすかそれ。
って言われました。
なんてことだ。秒で説が崩れ去りました。
一色さんには音読させて歌詞を暗記させます。
今週のグループミーティングで披露してもらいましょう。
はいそろそろ本題に入らないと怒られそうですね。
今回は【受講と過去問実施の両立】ですね。
これはまた難しいですよね。
いかんせん時間がなさすぎる。
なかなかの難題です。
僕がやっていたことの1例を紹介しましょう。
あくまで参考程度にね。
僕はまず担任助手の方に相談しました。
なぜならこれが1番早いからです。
そこである程度のコツを聞きます。
そのコツは、担任助手の方が受験を経験したうえで手に入れた大切な情報です。
使わない手はない。
そこからがよーいどんですね。
自分なりに頭をひねって試行錯誤しました。
そこでたどり着いたのが、
「計画を立てない」
ということでした。
「はあ、島田何言ってんの、きもすぎワロタ。」
って思ったそこのあなた、せっかちですね。
計画はもちろん立てます。当たり前。
しかし、設計図を散々立てている皆さんならもうわかっているでしょう。
そう、計画は崩れるものなのです。
だからあえて1週間レベルのぼんやりとしたものを作ります。
受講は11コマ、早稲田1年分、立教も1年分みたいな。
そこからはもう毎日勉強する前に頭をひねるんですよ。
んー、土日にこんだけやるつもりだから今日はこれ終わらせとかないとまずいな。とか、
早稲田時間かかるから何日かに分けよ。とか、
過去問返ってくるのいつだっけ。みたいな感じです。
このように曖昧ですが毎回の学習前に思考する時間を取ることが大切だと個人的に考えています。
皆さんも自分なりの方法を探っていってください。
ここからは1日1日が勝負。
ゆっくりしている時間はないけど焦りも禁物。
僕ら担任助手も全力でサポートしますぜ。
では、また。
お読みいただきありがとうございます。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
明日のブロガーは?
いやあ
感謝してもしきれない
優しいあの方
の3つだっち!
わかるかな~??
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 9月 29日 夏の思い出【吉川千晴編】
担任助手2年目!小金高校出身!趣味はもも〇ロのライブ鑑賞をすること!今日も元気いっぱい頑張るぞ!
どうも、吉川です。
今日のテーマは「夏の思い出」なので前置きはカットで行くぜ。
前置き書いたら思い出がなくなっちゃうからだぜ。
今年の夏休みはいろいろなところに行きました。今日はその中で特に印象に残った2つの場所を紹介します!
最後まで読んでくれよな!
まず1つ目!
群馬県にある「世界の名犬〇場」!
ここでは世界各国から集まったわんちゃんと触れ合うことができます。
何が良いって
めちゃめちゃモテます。
人生で一番モテた日ですね。
モテるっていいですね。
モテると言えば人は人生で二回ほどモテ期が来ると言いますがまだ来てないんですね。
未来が楽しみです。
来たらブログで言いますね。
とりあえず動物好きな人は絶対行った方がいいです。
もれなくモテます。
これだけだと私の欲を晒しているだけなのでここからちゃんと読み応えのある内容を書けるように頑張ります。
そこで2つ目!
栃木県にある「東部ワールドスク〇ェア」!
ここ凄いですよ。
世界の有名建築物102点を1/25の縮尺で精巧に再現しているんです!
まるで世界旅行をしているような、そんな体験ができます。
やばくない?
世界史選択者にとっては興奮冷めやらぬって感じですよね。
そこでいきなりですが、この企画行きましょう。
分からなかったら覚えよう!
これは何でしょうクイズ~~~!!
((世界史とってない人本当にごめんなさい))
ルールは簡単。今から出題する写真が何の建造物か答えられたら2ポイント。分からなかったらしっかり覚えましょう。そしたら1ポイント。分かった人もそれについてさらに詳しく勉強したらプラス1ポイント。
集計したら校舎で私に教えてください。楽しみにしています。
それではさっそく第1問!
これはサービス問題ですね。なのでどんどん行きます。
正解は最後にまとめて発表するぞ!
第2問!
これも有名だね。4ポイントはゲットだぜ。
第3問!
これはお墓ですね。形が特徴的?
なんだか色味がないですね、じゃあこれだ第4問!
これはよく千葉でも見ますよね、なぜでしょう。
写真のセンスが無いというクレームは受け付けていませんよ。
そしてラスト第5問!
これは知っておいたほうがいい!意外とよく出るぞ!
いかがでしたか?
案外分かりやすかったかもしれないですね。
そしたらお待ちかねの答え発表です!
っどん!!!
第1問:スフィンクス
第2問:アンコールワット
第3問:タージ・マハル
第4問:ノイシュバンシュタイン城
第5問:サン・ピエトロ大聖堂
でした!
何ポイントとれたかな?
写真でも分かると思うのですが本物っぽいですよね!
(本物見たことない)
資料集でしか見たことなかったのでこうして細部までこだわって再現されたものを見れて感動しました。
私の「夏の思い出」はこんな感じですかね。
・・・みんなの「夏の思い出」の方がよっぽど面白いと思うので
たくさん教えてください。
他の担任助手のブログにもあるように
大学生になったらいろんなことができます。
でもね本当に
今しかできないこともたっくさんあるぞ!
まだまだ青春、悔いなく過ごそうぜ!
以上!今年で20歳!好きなものは海鮮!嫌いなものはネギ!ネギトロのネギって値切るって意味だからネギトロのネギ抜きはおかしくないんだぞ!
吉川でした。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは
舞い散りそう
今咲き誇りそう
届かぬ思いがまた1つありそう
わかるかな?
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 9月 27日 夏の思い出【菅谷瑞貴編】
こんにちは
1か月ほど前に我が家に新車が納入され
近頃、非常に運転意欲が高い菅谷です。
私の4年前の夏休みの思い出と言えば、、
自動車教習所に通いまくっていたこと!
大学生の多くは長期休みに教習所に通う人が多いんです。
高校生の皆さんも高校卒業後には免許を取ってはいかがでしょうか。
行動範囲が格段に広がりますよ!!
Be a driver.
それでは今年の夏休みの思い出に参りましょう。
それは
コモド島(インドネシア)に行ったことです!!
カナダとインドネシアの友人との縁があり、現地のツアーに参加してきました。
コモド島といえば、
コモドドラゴン!
ご存知でしょうか?
トカゲの仲間であり、体調は2~3mにもなります!でかい!
そして、毒を持っているようなので、見学の最中は常に緊張感がありました(笑)。
めったに見れない生き物なので、とても貴重な経験だったと思います。
また、コモド島周辺には美しい海も広がっており、南の島の雰囲気も味わってきました。
ほかにもたくさん話したいことはありますが、長くなってしまうのでこの辺で。
聞きたいことがある人は校舎で直接聞いてくださいね!
私は縁あって海外に行ったり、外国の方と関わることが多いのですが、そのたびに思うことがあります。
まずは自分が知らない事や知らない世界が海外には広がっているので、
それを直接感じることは「自分の見聞を広める」のにとても役に立つということです。
社会に出るとなかなか時間が取れないと思うので、
大学生になったら時間のあるうちに海外に行ってみてはいかがでしょうか。
いい経験になると思います!
それから英語の大切さも再認識できます。
単なる旅行でさえ、英語を使って外国の方とコミュニケーションが取れないと苦しい場面もあります。
今皆さんが勉強している英語の中にも生活の中で役に立つものはたくさんあるので、
ただ学問として英語を勉強するだけではなく、「使えるようになる」という意識を持って勉強を頑張ってみて下さい!
いつか必ず役に立ちます!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは
男の中の男
春
東葛
わかるかな?
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
2018年 9月 26日 夏の思い出【芝田和貴編】
藤本さんのヒントが意味不明すぎて今日のブロガーを当てられた人いなかったんじゃないかなあ。
夏の思い出ってことなんですけど、去年の夏はタイに行ったり日本国内を旅行したりと語れる思い出がたくさんあったのに、今年は何一つ語れません…
時間があるときに逆にどうでもいいことをしてみようと思って、自分がいま住んでいる立川の街を隈なく散策したりもしました。特によかったのが多摩川の河川敷をいけるとこまでママチャリでかっ飛ばしたこと。後悔したのは行きは下りで帰りが上り、しかも行きで体力使い果たして帰る気力が残っていなかったこと。でも久しぶりにいい汗かきました。(まじでどうでもいい)
今年の夏何やってたのかな…とスケジュール帳を見返したらほとんど教習所の予定が(笑)そう、今年の夏は大学入学以来取りたかったけど面倒で目を背けていた(?)車の免許を取るために頑張っていました。どうせなら夏休み中に終わらせようと思い入校したのが8月上旬。そこから怒涛の勢いで教習を進め、通いなら3ヶ月ほどかかると言われているんですがちょうど1ヶ月で免許取得したんですねえ。もちろん他にも予定があったわけでこの夏休み中1日も暇で家でのんびりしている日はほとんどありませんでした。おかげで夏休み最終盤には高校時代の同級生で今は地方の旧帝大に通っているため年に1・2回しか会わない友達数人とドライブに行ったりしました。今年中に大阪まで車で行こうと思います。車いいっすね、大学生になったら免許とってみてください。
あとひとつあげるとしたらEnglish Camp(東進のではない)に参加して英語漬けの5日間を過ごしたことですかねえ。自分が高校生の時に参加した高校留学の団体で今年アメリカに留学にいく高校生の事前研修にサポートとして参加しました。その研修は5日間ずっと英語しか使えない!(場所は成田のとあるホテルですが…)普段の生活でなかなか英語を使う機会がないなか久々に英語漬けになってすごく気持ちよく英語を喋ってきました。3年前に高校生ながら1年間アメリカで過ごしてきた日々の感覚を思い出して感慨深かったです。
今日のブログまじで面白みに欠けた…明日のブロガーはものすごく面白いですよ!!!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
問題です
第94代内閣総理大臣は、①直人
シドニー・アテネオリンピックで金メダルを獲得した柔道選手は、②亮子
明日のブロガーは
①②さん!
わからない人いなくね?
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼