ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2024年04月の記事一覧

2024年 4月 12日 私の志【松本拓海編】

 

こんにちは、東進ハイスクール柏校担任助手の松本拓海です。

うちの一人暮らしの家のブレーカーはめちゃ弱です。
社会人になったらブレーカーの強い家に暮らすんだ…。

 

ということで、今回は「私の志」がテーマです。

絶賛就職活動の中、自分が何をしたいのか改めて考えたことを乱書きします。

 

①直感的な志

「社会的意義の大きい仕事を通して、幸せな人をより増やす」

 

②背景

ボーイスカウトの活動の中で、地域社会と関わること・いわゆる社会的弱者の置かれている状況について興味を持った。自分が幸せな環境・状態を受けて育ってきたということを自覚した。その流れで社会を形作っている法律に興味を持ち、法学部に進学。社会における法律の存在の大きさを感じると同時に、法律以外にも地域経済の発展によって地域を盛り上げ、より幸せな人を増やすことができるのでは、とも考える。

 

③実現方法

(a)国家公務員としてダイレクトに社会的意義の大きい政策・施策を実施し、国単位でより幸せな人々を増やす

(b)経済をもりあげることのできる業界・職業に就くことで、地域経済をもりあげる→地域自治体の収入も増加→公共性の高いサービスを提供できる

 

どの道に進むかはよく考えて決定したいと考えています。

あと、本当に個人的な志としては「温泉・銭湯を経営して憩いの場を地域に提供する」というのもあったりします。

 

 

ということで、考えてみると志は一つである必要はないと思いますし、もっとやりたいことが人生の中で見つかるかもしれません。しかし、「少なくとも今自分が直感的に何がしたいか」を考えると、自分は社会的によい影響を与えたいんだということが異なる志からもにじみ出ているように感じます。

駄文でしたが、「社会的意義の大きい仕事で、幸せな人をより増やす」が私の志です。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

柴犬みたいな良い後輩

彼の志も気になります

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 4月 11日 私の志【廣瀬碧衣編】

 

こんにちは、廣瀬です!

 

4年目の仲の井上担任助手からなんて紹介されるのか楽しみにしていましたが、

なんと「すごい人」と紹介されました。

 

単純に誉め言葉として受け取っていいのかは疑問ですが、

彼なりに私を精一杯褒めてくれたのだと信じて4年目も仲良く柏校を支えていこうと思います!

 

 

 

今回のテーマ「私の志」です。

 

私の志は

「多くの人の幸せのきっかけをつくる」

です。

 

 

みなさんは「幸せ」ってなんだと思いますか?

どうなったら「幸せ」だと思いますか?

 

 

この答えに正解はなくて、人によっても違うと思います。

 

そして、

「こうなったら幸せ!」と挙げていたものが叶ったとしても、

そしたら次は「今の幸せがこのまま続くのかな」という不安や

「もっとこうなりたいな」という新しい欲がでてきて、

100%幸せに思えるの状態はないのではないかと思っています。

 

 

でも、今の状態より幸せになるチャンスはきっとたくさんあります。

 

だからこそ私は、

多くの人が今よりも幸せに思えるきっかけをつくっていきたい

と思っています。

 

 

 

例えば、

小さいことでいうと、

 

周りにいる人が

「今楽しいな(=楽しい時間過ごせて幸せだな)」

と思ってもらえるように、

誰かといるときは、まずは自分自身がなるべく笑顔で楽しく過ごすことを心がけたり、

 

なにか悩んでいることがある人に対して、相談しやすい環境をつくったり、

実際に相談に乗って少しでもポジティブになってもらえるようにしたり、、、

 

 

 

もっと言うと、

 

私は来年からウエディングプランナーとして働く予定ですが、

 

結婚式の1日を幸せな日にするのはもちろん、

ウエディングプランナーとして関わった新郎新婦様が、

「この人と結婚してよかった」

「これから幸せな毎日が送れそうだな」

と改めて思ってもらえる結婚式をつくっていきたいと思っています。

 

 

 

 

毎年このテーマでブログを書いていますが、

私はずっとやりたいことが明確に定まっていなかったので、ずっとふわふわした志を掲げていました。

 

でも、東進で3年間働き続けたり、就活を通して自分を見つめなおしたりすることで、

やっと自分の志が定まってきたように思います。

 

このブログを読んでいるみなさんの中にも、

先のことなんてわからないし、

「志」って言われてもピンとこないな~と思っている人も多いと思います。

 

でも志が明確にあると、

充実した幸せな人生が送れると思うので、

ぜひ自分の志についても少し考えてみてください!

 

私の今回のブログが、

みなさんが志を考える参考になり、

幸せのきっかけをつくれていたら幸いです😌🩷

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーも、

またまた4年目の同期!

 

4年目にして最近新しく知ったことは、

彼の家のブレーカーは弱いらしい

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 4月 10日 私の志【井上陽斗編】

こんにちは!井上陽斗です!

 

宮垣が担任助手になるきっかけの人です

これは柏校での最大の功績と言っても過言じゃないですね

まさか4年間も一緒に担任助手できるとは思ってなかったので

あのとき出会えて本当によかったです!

 

今回のテーマは「私の志」ですね

毎年恒例のこれを書くのも最後の年なので

ピシッといきたいと思います

 

志は「想いを紡ぐ人で在り続ける」です

 

僕は『キングダム』という漫画が大好きで、

中でも特に好きな台詞があります

「受けた恩恵を次の者へ

そうやって人はつながってゆく」

痺れますね

この言葉が志の一部になっています

 

僕はこれまでの人生におけるあらゆる場面で

人に恵まれまくってきました

自分1人ではできないことばかりですが

その度に人に支えられ

想いを受け取りながら

生きてこられたと思っています

 

そういった沢山の受けた想いや恩を

返すのみならず次の人、世代へ

紡いでいくことで

人と人とをつないでいけるような

そんな人で在り続けたいです!

 

柏校のみなさんも

自分なりの志を見つけ、その志のために

精一杯の努力をできるよう

一緒にがんばりましょう!

 

おしまい!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

引き続き4年目の同期

総じて言えるのは

彼女はすごい人だということです

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 4月 9日 私の志【宮垣編】

こんにちは!担任助手の宮垣です🌸

 

今年は桜の開花時期が少し遅れていましたね

みなさんは春の訪れを楽しんでいますか?

 

天気が崩れやすいことも、この時期の特徴の一つですが、

春は新たな一歩を踏み出す季節であるとも思うので

体調に気を付けつつ、充実した毎日を過ごしていきましょう!

 

さて、今回のテーマは

私の志

です。

 

1年ぶりにこのテーマが帰ってきました!

 

私の志は「“ことば”の充実・価値の最大化」です。

 

私は大学で日本語学を専攻しており、日本語の表現の豊かさ・奥深さを日々感じています。

その中でも、ことばが「人」に与える力はとても大きいと感じるようになりました。

みなさんも「こんな時、あのことばに救われた!」という経験があるのではないでしょうか。

 

私は担任助手として、中高生のみなさんをはじめとする多くの方々と接する機会を得たことで

自分だからこそ、相手に伝えられる思いがあるということを知るとともに、

それが伝わるかどうかは自分の力量次第だということを実感しています。

そのため、相手の事を思いながら「ことば」を紡ぐことを大切にしていきたいと思います。

 

これから、校舎でお話しできることを楽しみにしていますね🌸

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

私が担任助手になるきっかけをくれたひと

4年目もよろしくお願いします!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 4月 8日 私の志【小川知紗編】

 

こんにちは小川です。

 

今日もテーマは引き続き志についてです。

 

私の志は

言語行為を軸とした外国語学習によって幅広い世界を知る

ことです

 

私は4月5日のブログを書いていた宮内さんと同じ大学学部学科に通っていて、

英語とドイツ語の勉強をしています。

言語にまつわる勉強や体験の中で特に私が興味を持っているのは外国語の学習方法です。

 

皆さんも勉強しているなかで気がついているかもしれませんが、

知識を得る方法は1つではありませんし、

知識を伝える・教えるという行為にも

時代背景や学習者の置かれている環境によって様々な方法があります。

 

そのような「学習法」「教育法」のなかでも、私が外国語を勉強する上で重視しているのは

言語行為を中心に学ぶことです。

この学習方法では単に文法事項や単語の意味を覚えるだけではなく、

日常生活の中の意味のある発話ベースで学習することで

「生きた言語」「使える知識」が身に付きやすいといわれています。

このように日常の行為と結びついた学習をすることで学習者は

自身の知識が増えたことに対する満足感達成感を味わうことができます。

 

私は現在、外国語を学んでいるため具体的に説明すると上記のようになりますが、

もっと抽象的に考えると学習というものは全ての分野に共通することです。

 

大学卒業後も実際の行為に基づいた学習で「使える知識」を増やしていけたらいいなと思います。

いつまでも成長し続ける人でありたいです。

喜びや楽しさといったプラスの感情をモチベーションに生涯を通じて学習を続け、自分の力で世界を知ることができる人間になることが私の志で

同じ考えを持つ人を少しでも増やすことによって日本の学習環境の充実に貢献することが私の夢でもあります。

 

夢・志を具体的な形にするために、

今年も担任助手として色々なことにチャレンジし頑張るみなさんを全力でサポートしていきます!

 



▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

最近桜がきれいですよね!

そんな素敵なお名前のあの人

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼