ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 10日 夏休みの過ごし方【有川幸来編】


 

こんにちは!東進ハイスクール柏校の有川です!

最近とても暑いですね💦

みなさん水分補給しながら勉強頑張りましょう!

あと少しで夏休みです。

東進ハイスクール柏校はとても涼しいので、快適に勉強できます!

毎日登校して夏休みを乗り越えましょう!

 

さて、今回のブログのテーマは

夏休みの過ごし方

ということで、高校生である皆さんに向けて、おすすめの夏休みの過ごし方を教えたいと思います。

今回は、おすすめポイントとして、2つ紹介したいと思います。

 

①朝早くに家を出る

夏はとても暑いです!!(最近暑過ぎますよね)

そして、日中の方が気温は高くなります。

朝はまだ比較的涼しいので、家を出て東進柏校や高校に向かうのは、朝早い時間帯にしましょう!

8時くらいに家を出発して投稿するのが良いですね♪

 

②ルーティンを決める

私が受験生の時は、午前中に数学の演習を行い、昼に過去問演習、夕方から理科科目を詰めまくり、夜は暗記科目や英語の演習、

といったルーティンで勉強していました。

皆さんも、自分なりのルーティンを決めましょう!

おすすめは、午前中の頭が冴えている時間帯は思考力を鍛える演習を行い、夜寝る前など脳が疲れてきた時間帯は暗記科目を行うと言うことです。

 

以上、おすすめの夏休みの過ごし方でした!

夏休みは受験の天王山です!!

有意義な夏休みとなるよう、1日1日を大切に過ごしていきましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

mbtiが私と1つ違いの領事官

です!

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2024年 7月 9日 夏休みの過ごし方【安野奏子編】

 

こんにちは!暑い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしですか?

東進に来てたくさん勉強しているみなさんは涼しい部屋にいることが多いと思うので、外出の時は本当に気を付けてください!!暑さに慣れていないとあっという間に熱中症になります

 

 

 

 

私はあっつつっつい夏が嫌いです

 

 

さて今回のテーマですが、【夏休みの過ごし方】ですね

 

私の受験生時代の夏休みルーティーンは

 

開館と同時に登校

閉館時に帰宅

 

です

 

みなさん分かっていると思いますが、夏休みにいかに勉強するか!で受験の合否が分かれると言っても過言ではありません。

一番差がつく時期でもあるので受験生のみなさんはまだそこまで暑くない朝に登校しちゃいましょう!

 

私は夏はとにかく過去問を解きまくっていました。1日解いて、次の日復習!これを何回も繰り返しました。集中力があまりなかった私ですが、これを頑張ることで集中力もつき、長時間問題と向き合うことも苦ではなくなりました。

 

流石に少し飽きてしまった時はまだ覚えられていない単語を覚えたり、インプットとアウトプットを組み合わせて自分なりに勉強が飽きないように工夫していました!

 

是非皆さんも参考にしていただけると嬉しいです(^^)

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

頼れる理系女子の先輩です!

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 7月 8日 夏休みの過ごし方【松本拓海編】

こんにちは、東進ハイスクール柏校の松本です。

 

いよいよ夏本番が近づいてきましたね。

楽しみなことも、やるべきこともたくさんあるんじゃないでしょうか。

そこで今回は「夏休みの過ごし方」について書きます。

 

1.大前提

夏休みは終業式が終わってから始まるのではありません。

「何言ってんだ」と思うかもしれませんが、去年の夏を思い返してください。
高校では定期テストが終わった後は授業が半日、あるいはない日もあったでしょう。

受験生であろうと、低学年であろうと、定期テストから解放されたこの時期こそが一番差のつく時期です。浮かれてなんとなくだらだら過ごすか、きっちり頭を受験勉強に切り替えるか、ぜひ皆さんには後者になってほしいですね。

 

2.終業式後の過ごし方

とはいえ終業式後は1日空くわけです。
受験生は完全に勉強に没頭できる期間の始まり、部活がある人でも半日はフリーのハズです。

夏休みは「毎日勉強する」ことが当たり前にする期間として過ごしましょう。

まず受験生の方、もうすでに1日の空いてる時間はほぼすべて勉強に注いでいることでしょう。何もない日は15時間勉強。していますよね?万が一していない人ははっきり言って出遅れています。受験は先延ばしにできません。本気で、長時間勉強するのは当たり前。そのうえで集中を欠かさない質のいい勉強をしてこそ一流の、難関大学に合格する受験生です。

東進に通っているならば、「共テ10年、二次私大10年を夏休み中に達成」です。耳にタコができるほど聞いたでしょう。これを読んでいる受験生ならきっと成し遂げてくれるでしょう。

どうしても夏休みの期間中、気持ちが沈んでしまうことがあるかもしれませんが、そういう時は正直に担任・担任助手に相談しましょう。きっと大きな支えになってくれます。

 

そして低学年の方、きっと部活や文化祭、遊びなど楽しいことが盛りだくさんな期間でしょう。私も部長としての活動や、文化祭に心血を注いでいた身としてよくわかります。

だからこそ、毎日勉強する習慣をつけてほしいのです。1日1回の受講でも、フリーな日は2コマ、3コマと受講をするでも、本当に忙しい日は高速基礎マスターをするでも、勉強をする時間を取るのを当たり前にしましょう。たくさんの「もっと早く勉強しておけばよかった…」という受験生を4年間見てきた私からのアドバイスです。

 

長くなりましたが、「全国50万人の受験生(浪人生も含む)の中で自分の行きたい志望校に行くためには並大抵ではない努力をして初めてスタートラインに立てる」、ということを理解し、実現するための行動に移していきましょう。

皆さんならできるはずです。

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

なんかやたら明日のブログとして紹介してる気がする

あのひとです

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2024年 7月 7日 夏休みの過ごし方【川岸翼編】

どーも。

「生命活動に必要なカロリーをラーメンだけで摂取しているあの人!」

こと、筑波大学2年の川岸翼です。

 

筑波大学周りにもラーメン屋はいっぱいあるんですけど、

6年通ったこの柏駅周辺への愛着は強く、

柏のラーメンを食べることが多いです。

 

朝食ラーメンはほぼありませんので、

昼夜2食*月間30日で60食がラーメンチャンスというわけですが、

当選率15~20%くらいで見事ラーメンが食事に抜擢されています。

 

 

…僕はなんの話をしているんだい?

 

さて、本題にいきましょう。

本日のテーマは

「夏休みの過ごし方」ですね。

 

今回は

受験生向けの内容とします。

 

高2以下のみなさんは覚えてたら来年の参考にでもしてください。

 

 

 

 

さて。

自身の受験生時代の経験を軸に話します。

僕は受験を終えた後も夏休みの学びに後悔はなく、満足しているタイプです。

実はこれってそこそこ珍しい。

 

じゃあそんな僕が夏休みに意識していたことはなんだったと思いますか?

めっちゃシンプル。1点だけです。

 

 

朝来て夜まで帰らない

 

受験生として当たり前のことですけどね。

特に僕は家で勉強できるタイプではありませんでしたので、

とにかく長い時間校舎にいるのを大事にしていました。

 

で、

これを読んで今

「まあ私は家でも勉強できるからいいかな」

となったあなたに特に伝えたいことがありまして。

 

家での勉強が本当に自分の出せる100%かどうかを吟味してほしいんです。

家だと当然家族が生活しているでしょう。

 

家にはみなさんのパフォーマンスを下げ得る要因なんていくらでも転がっているんですよ。

 

掃除機や家族の会話など音

トイレが1つしかなくて競合する

みなさんを堕落させるスマートフォンにぴったりの快適なWi-Fi環境

 

原因は人によって様々であれ、

家で100%のパフォーマンスを発揮するのは相当に難しいことだと思います。

 

でもまだ

「いやいや私は家でも90%やれてるんで」

みたいな考えの方いますよね?

もう少し付き合ってください。

 

ここで言いたいのは

「その10%をあなどるな」

です。

 

「9割よくできた」の状況には、我々みんな大体満足感を得られてしまいます

これがよくない。

残りの1割までしっかりやりましょう。

 

柏校に通う皆さんの中に

「志望校までの点数が既に余裕、今受けても絶対受かるでしょ」

なんて方は本当のごく少数を除いていないでしょう。

 

超余裕どころか大逆転合格を夢見てる人が多数派なんじゃないですか?

その夢を夢のままで終わらせたいならその方はそれでどうぞ。

毎日90%のパフォーマンスで走ればいいんじゃなでしょうか。

 

第一志望合格の夢を実現したいのであれば、残った10%を無駄にするべきではありません。

10%差ってこの先毎日続けたら何日分にもなりますからね。

 

さて、紆余曲折いろいろ経てきましたがこの話の着地点は

「そのために校舎に早く行って夜まで残ろう」

です。

 

校舎でのパフォーマンスが100にならない方もいるでしょう。

でもそこは我々スタッフに相談することである程度解決できます。

 

家で家族が会話しているのを止めさせるのはだいぶ困難ですが、

教室で誰かが会話していて不快なら、我々スタッフに相談することでだいぶ解決されます。

 

「教室で会話している人によって集中を削がれている」

という状況であれば、何か特別な事情でもない限り

会話している人が悪いのは明確です。

 

すぐにでも駆けつけて対応しますので受付を頼ってください。

 

 

いかがでしょうか。

 

改めて僕なりの

「夏休みの過ごし方」

をまとめると、

 

「朝早く校舎に来て夜遅くまで勉強することで

90%のパフォーマンスで満足せず、

100%を出し切って受験生の夏休みを乗り切ろう」

 

となります。

では、良い受験生ライフを!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

僕が受験生の時

「”柏校の顔”的な人だなぁ」

と思っていました。

4年目のあの方です。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2024年 7月 6日 夏休みの過ごし方【髙橋翼斗編】

皆さんこんにちは!髙橋です!

最近、高校時代の部活に遊びに行ったらきつ過ぎて吐きそうになりました。

これを毎日やってる部活生、本当に尊敬します。

 

本題に関係ない話はこれくらいにして

今日のテーマは

夏休みの過ごし方

です!

特に夏から過去問演習を始める受験生向けの内容になります。

夏休みは毎日まとまった勉強時間を確保できる貴重な期間なので、

今のうちから夏の過ごし方を計画立てておきましょう!

さて、早速ですが、僕のおすすめする夏休みの過ごし方は、

入試の時間割を意識した勉強をする

です。

実際に受験校の入試の時間割通りに勉強してみると

「朝イチで数学を150分やった後の英語は眠くなるな」

「朝から勉強した日の夕方の理科は集中力が保たないな」

など、入試本番に直面するであろう体力的な辛さを実感することができます。

この経験を夏にしておくと、受験本番に向けた体力作りもすることができます。

時間がある夏のうちに身体を受験校の入試に合わせてチューニングしていきましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

生命活動に必要なカロリーをラーメンだけで摂取しているあの人!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。