ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2024年10月の記事一覧

2024年 10月 6日 私の「そぽそぽ~」な秋【川岸翼】

 

どもども。

3日連続筑波大生ですね。東進ハイスクール柏校の川岸です。

 

「家教えてください」と紹介(?)預かりましたが、

実は僕、この夏からつくばで一人暮らしを始めたんですよ。

 

筑波大生は在学生の確か8割強が大学近辺に住んでいることもあり、

タコパだとかボドゲだとか、家での遊びがいたるところで行われています。

 

そういうわけで青柳くん、今度桃鉄しよう。

 

 

 

さてさて。

余計な部分が長引きましたが、

今回のテーマは僕の秋を紹介すると良いそうで。

 

タイトルから少しおふざけが入りましたが、

私の「そぽそぽ~」な秋についてご紹介しましょう。

 

 

「そぽ」が何を指すかというと、

そう!

 

筑波大学の学園祭にあたる

「雙峰祭」

と、そのマスコットキャラクターである

「そぽたん」

を指します。

嬉しそうなそぽたん

そぽたん

(筑波大学学園祭「雙峰祭」準備期間サイトより引用)

 

 

カワイイネ

 

 

 

僕はその雙峰祭の実行委員会に所属しているので、

11月2日の前夜祭、11月3日,4日の本祭に向けて大忙しなわけです。

(このブログは実行委員会を代表するものではありません)

 

 

受験生の方はこの時期もう厳しいかもしれませんが、

高2以下の高校生、そして中学生もぜひぜひ来てください!

 

雙峰祭は早くも企画検索システムが公開されています!

ぜひこちらから!

 

また当日雙峰祭に来れない方も生配信を見ることができます!

生配信はぜひこちらから!

 

 

 

 

 

とまあ、めちゃめちゃ宣伝のブログになってしまいましたが、

私がこの秋に力を入れているのは「雙峰祭」です。

(ぼちぼち基本情報技術者試験の勉強を始めたりはしている)

 

 

みなさんも「そぽそぽ~」な秋を楽しみに来てください!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

柏校イチ明るいあの方

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 10月 5日 私の自由な秋 【青柳悠汰編】

ども、青柳です

有井さんからの紹介にあった通り、自分も現在筑波大学に通っています。

自分の所属する医学類は1年の春学期のうちに自由選択科目を受けるので医学エリア以外でも授業を受ける機会がありましたが、実はそこで2度ほど有井さんのことを見かけています!!(コミュ障の自分は声をかけられませんでしたが、、、)

次あった時は声かけますね!

さて、今回のテーマは

私の〇〇な秋

ということで、

自分は今秋の過ごし方について語っていこうと思います。

世間一般の大学生は基本的に8.9月が夏休みなのですが、自分は9月上旬に夏休みが終わってしまい残りの期間はひたすら医学内容の講義を受けていました。

9月末にはその内容の試験が2つあり、それまでは試験勉強に追われていました。

その頃と比べると10.11月は大学の時間割にも少し余裕が出て自由な時間を過ごすことが出来ます。

そこで、今年の秋は自分の趣味等に時間を費やしたいと思います!

これまでなかなかできなかったことにもチャレンジしていきたいです。

皆さんも1分1秒を無駄にしないように有意義な秋の時間を過ごしてください!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

今度家教えて下さい

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼


2024年 10月 4日 私の自分強化の秋【有井考己編】

こんにちは。東進ハイスクール柏校の有井です。

松本さんには本当に長い間お世話になっております。

生徒時代から私も少しは成長できているといいのですが。

 

それでは、今回は私の自分強化の秋

というテーマでお話しいたします。

10月に入り、今年も残り90日を切りました。

まだまだ気温の高い日も続きますが、

それでも夏よりはまだ過ごしやすい日々です。

それはつまり、勉強に精を出せるという事。

この時期にしっかり知識を蓄え、

自分のスキルを上げていきたいところです。

 

具体的には、今年中にITパスポートの資格を取りたいと思っています。

ITパスポートとは、

「IT技術をどうすれば仕事に活かせるのか」

を学べるもので、

数ある資格の中でも理系で就職を考える身としては

この先かなり役立ちそうに思えたので目指すことにしました。

 

他にもTOEICや危険物取扱者乙種第四類(乙四)

などとっておきたいものはたくさんあるのですが、

一度にいくつも手を出すと、私の場合どれも半端に終わってしまいそうなので、

まずは目の前の目標を一つずつこなしていこうと思います。

 

共通テストまであと106日。

皆さんも落ち着いて、目の前の目標を確実にこなしていきましょう。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

大学の後輩です。


ただ、学群が学群なので大学内で出会ったことはたぶん無いはず。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2024年 10月 3日 私の卒論な秋【松本拓海編】

こんにちは、東進ハイスクール柏校の松本です。

 

みなさん、秋は楽しんでいますか?食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…。

急な冷え込みなのであったかいもの食べたいですね、鍋とかすきやきとか。

くれぐれも、特に受験生は体調変化に気をつけてください。

 

今回は「それぞれの秋」ということで、「卒論の秋」について書きたいと思います。

 

そもそも卒論とは何か。これは学士修了(大学の学部生が卒業するのに必要な)論文です。

大学・学部によっては不必要なところもありますが、一橋大学は必須です。

 

高校生では論文をちゃんと読んだことが無い人が多いかと思いますが、論文は学術的に研究したものを文章として書きあげるものです。オンライン上で割と面白い研究テーマも見れたりするので、ぜひ暇なときに見ておくと大学でいきなり「論文読んでレポートを出してください」という授業課題が出たときにスムーズに読めると思います。

 

さて、そんな卒論ですが、文系法学部の私はあと100日強(ちょうど共通テスト本番と同じころですね)で提出せねばならないということで、日々先人たちが築いた先行研究を読み、考え、書いています。字数としては数万字でそこまでなのですが、やはりちゃんとしたものなのでしっかり考えたいところです。

 

(以下難しい内容です。)私がテーマとして扱うのはPFIという、平たく言えば官民連携の手法で、民間事業者の力を借りながらっ公共施設を上手く運営しようというものです。これをまだ使われていない公共施設で活用し、良い行政サービスを行政負担少なく実現しようというのを大まかなテーマとしています。(興味ある人がいたら受付で聞いてください。)

 

もちろんここまでの卒論の話はあくまで一橋大学の幣ゼミナールの話なので、文理・学部・ゼミの先生によって方針も書く内容も時期感も大きく異なると思います。なのでぜひ気になる領域・学問として研究したい領域を意識しながら今の勉強、大学での生活を送ってもらえると嬉しいです

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

長い付き合いですね、彼が生徒の時からよく見ております

成長を見守る親の気持ちです

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



2024年 10月 2日 私の切り替えの秋【相原康佑編】

 

こんにちは、犬顔系の後輩の相原です。
犬っぽいってなんでしょう。

 

最近は夏休みも終わり、

建築学生の僕は模型の課題が少しずつ始まり頑張らなきゃなと

気合を入れているところです。


皆さんにも当てはまりますが、

パフォーマンスを上げるためにも睡眠はしっかりとりましょうね!

 

さて今回のテーマ「私の切り替えの秋」です!
このトークテーマに決めた理由は1つ!

上述にもある通り、建築学生の僕はついに課題が始まります!

模型を作ったり考えたり、とやることはとても楽しいですがとにかく時間が足りません、、

 

大学2年生の夏休み、バンジージャンプをしてみたり、

海外に行ってみたり、サバゲーをしてみたり、、

バンジージャンプおすすめです!!!


とにかく色々な経験をして、

全力で楽しんだ夏休みを送ったため、正直まだ夏休み気分が抜けてません!

 

全力で楽しんで、全力でダラけていた僕にとってこれはとても辛いことです。笑

 

うん、切り替えって大事

 

「切り替え」と言う部分では皆さんにも当てはまるところがあると思います。

勉強する時としない時の切り替えとても大切です。

あんまり集中できていない状態で勉強していても質が悪くては

あまり意味をなさないのでは、、、?と思ってしまいます。

 

僕は受験生の時、眠たくなったら15分だけ仮眠を取ると決めていました。

起きたら無理やり体を動かしてトイレに行って勉強。

集中が切れたなと思ったら最近皆さんも始まったであろう

単ジャンの印刷に行き担任助手と少しお話をする。

などなど自分なりに気分転換の方法を決めていました。

 

自分なりの気分転換の方法をきめ、

しっかりメリハリをつけて勉強する、意識していきましょう!

 

まとめ

 

【切り替え大事】

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

ごめんなさい生徒の時とても怖い人の印象でした。

本当にお世話になっています。

ありがとうございます。

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼