ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 89

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 89

ブログ 

2023年 12月 8日 大学生活で楽しいこと【齊藤祐希編】

こんにちは、齊藤祐希です!

寒くなってきましたねえ。夏好きの僕にとっては最も厳しい季節です。

「この寒さが好き!」という声も聞こえてくるので、深くは掘り下げないでおきますが(早く夏来い、、!!!)。

 

さていきなりですが、今回のテーマは

「大学生活で楽しいところ」

ですね。

 

これ、ズバリ「おやつ」です。そう皆さんご存じ、あの「おやつ」です。

 

大学では高校までの授業とは異なり、空きコマというものが存在します。例えば3限と5限に授業があるときの間、4限の時間など。

こういった時間、どのように過ごすかは人によりますが、僕はおやつタイムにしています。

 

課題をしながら、友人とお話ししながら、何をしているかは毎回違いますが、必ず何かしらのおやつを口にしています。

おやつの定番と言ったら、クッキーやジュースなどが思いつくでしょうか。でも僕のおやつタイムはちょっと違います。コンビニのホットスナックや、おでん。優雅に過ごしたいときはミニケーキとコーヒー。このようにしっかり食べるんですよ。勉強するにも、お話しするにも多くの体力を消費しますから、お腹がすくのは至極当然のことですよね。

おやつをエネルギーに変えて、毎日幸せに過ごしています。

 

そろそろ話がそれてしまいそうなので、次のブロガーにバトンタッチしようと思います。改めてみなさんにお伝えしたかった事、それは、、

大学で楽しむべきは「おやつタイム」ということです。おすすめのおやつがあればぜひ教えてくださいね!!ではまた。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

冬が似合うスポーツをやってます。

この人、オフの日めちゃくちゃ面白いんです。

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2023年 12月 7日 大学生活で楽しいこと【大園航陽編】

 

こんにちは。大園です。最近一気に寒くなりましたね。

今日のトピックは「大学生活で楽しいこと」です。

今僕は東京理科大学3年目です。

僕はサークルに入っていないので、そっち系の大学の楽しさはわかりませんが、僕の大学生活をお話しできたらと思います。

大学で一番印象的で楽しかった出来事は大学2年の初めに

学科の友達10人ほどでキャンピングカーをレンタルして

3泊4日の旅行をしたことです。

千葉県流山市の江戸川台駅をスタートして、1日目は石川県へ向かい、バーベキューと花火をして

キャンプ場で一泊しました。

2日目は金沢市を観光してうまいもんをたくさん食べて、夜岐阜県に向かい、温泉に入りました。

3日目は愛知県に向かい名古屋城を見たり、カフェに行ったり、そこでもうまいもんを食べました。

4日目静岡で富士山を見て湖に逆さ富士が移るきれいな景色の田舎で集合写真を撮り帰宅しました。

これまでに一回の旅行で複数の県を行き、観光することはなかったのですごい思い出になりました。

大学生になったら、車の免許が取れたり、お酒を飲めたり、高校生にはなかった

ビジョンが見えるので

新しい世界が見られるかもしれません。

楽しいことを想像することでモチベーションにして勉強頑張ってください!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

かわいい大学の後輩ちゃんです

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2023年 12月 6日 大学生活で楽しいこと【高波翔編】

こんにちは!高波です!

最近は本当に寒いですね。

この寒さの中、音楽を聴きながら散歩をするのが最近の楽しみです。

 

さて、今回のテーマは「大学生活で楽しいこと」です。

私にとってそれは

自分で稼いだお金で自由に過ごせるようになったことです。

バイトをして稼いだお金で服をたくさん買ったり、旅行に行ったり、自分の趣味にお金をかけたり、本当になんでもできます。

ただ、使いすぎには注意です。

 

それに加えて、大学生は人生の夏休みと言われることもあるぐらい休みが多いです。

そこでたくさん遊びに行ったり、バイトをしまくったり、勉強をしたりと、これまたなんでもできます。

 

この自分の意思でなんでもできて、それを行う時間もたっぷりあるのは大学生ぐらいだと思います。

そんな楽しいことも想像してみて、受験勉強頑張ってみてください!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

もう紅葉の時期ですね

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2023年 12月 5日 大学生活で楽しいこと 【西中村陸希編】

 

おはこんハロチャオ!担任助手の西中村です。

校舎に住んでいると言われたので、今日から柏校を僕の家にしようと思います。登校時には「こんにちは」から「お邪魔します」に挨拶を変更するように。

 

さて、今回のテーマは「大学生活で楽しいこと」です。

現在大学4年生後期、週間登校数は0の僕が大学生活で楽しいことをお伝えします。お伝えできるのでしょうか。いやもうお伝えするしかない。

 

高校と違う点といえば、大学周りに美味しい飲食店がたくさんあることでしょう。

僕が通っていた高校は辺鄙なところにあるので、近くの飲食店というとココスとげんこつサイズの唐揚げが激ウマな中華料理店しかありませんでした。あの時は本当にお世話になりました。

 

大学に通ってみると飲食店の数は桁違いで、学生のために安くてボリューミーなお店も数多くあります。

1.2年次に通っていた和泉キャンパス付近には美味しいラーメン屋さんがたくさんありました。

2週間前に久しぶりに和泉キャンパスに行ったときに食べたつけ麺は涙が出るほどウマーベラスでした。

3年次から通っている駿河台キャンパス付近にはラーメン屋さんに加えてカレー屋さんがたくさんありました。

キャンパスから神保町方面に向かって歩くと、カレーのにおいがすさまじいです。

毎日、2限が終わって昼食の時間になるのが待ち遠しくて仕方がありませんでした。

 

結果、15キロ太りました。皆さんも大学生になったら気を付けてください。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

た〇なみ監督

素晴らしいお方です。

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2023年 12月 4日 大学生活で楽しいこと【橋詰穂乃実編】

 

こんにちは!橋詰です!

 

本日12月4日ということで、

クリスマスまであと20日ですね!

もちろん受験生のみなさんはクリスマスも勉強に励むと思いますが、

頑張っている自分にご褒美のプレゼントを買ったりしても

楽しいかもしれませんね!

 

さて、今回のブログのテーマは『大学生活で楽しいこと』です。

このテーマは結構人によるんじゃないかなと思うので、

あくまでわたし個人の意見になりますが、

自分はずばり、『好きなことを存分にできること』だと思います!

 

みなさん、『好きなこと』ありますか?

私は旅行に行くのが大好きで、

大学に入学してからは毎月どこかに赴いています!

先月は会津に行きました!!

 

高校時代はお金も時間もなくて我慢の連続でしたが、

大学に入ってからは本当にたくさんのところにいけるようになりました。

 

今回わたしの例では旅行に絞りましたが、

例えば好きなバンドやアイドルのライブとか、

めちゃくちゃ本をたくさん読みたいとか、

好きな監督の映画作品全部観たいとか、

どんな些細なことでも、じぶんの『好きなこと』を楽しみ切れること

それが自分が大学生にとって一番の楽しみなんじゃないかと思います!

 

これから1週間、ほかの方も大学生活の楽しみについて書いてくれるので、

是非読んでみてくださいね!!

 

みなさんの楽しい大学生活は、もう目の前です!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

校舎に住んでるのかと思うくらいよく見かけるあの方です!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

お申し込み受付中!

S