夏休みをどう使うべき?【齊藤豊馬編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 夏休みをどう使うべき?【齊藤豊馬編】

ブログ

2019年 8月 5日 夏休みをどう使うべき?【齊藤豊馬編】

 

 

こんにちは!担任助手1年の齊藤豊馬です!

 

 

織原さんがアイス好き代表として確固たる地位(?)を築いているようですが、

 

僕もこれから辛い物好き代表として皆さんに魅力をお伝えしていく所存です(笑)

 

 

辛いのって好き嫌いがはっきり分かれると思うんですが

食べると色んなメリットを得られるんですよ~

 

 

食欲増進むくみ改善血行促進美肌効果etc….

 

 

 

男性にも女性にもうれしい様々な効果が期待できる!

みんな辛い物を食いまくって辛党になるしかないよね!!

 

 

 

こんな感じで辛い物のあれこれをお伝えしていければと思ってます

是非お付き合いください…(笑)

 

 

 

さてここからが本題。今日のテーマは

「夏休みをどう使うべき?」

 

 

高校生時代の自分の経験をもとに、どのように勉強していくべきかについて

少しばかりアドバイスさせていただきます!

 

 

 

まず1.2年生!

 

まだ受験なんて先の話だから~、とか思っている人が多くいるかと思います。

しかし、新テストに対応するためには高1.2年の夏の勉強は必要不可欠になってきます!

 

とりあえず最優先に取り組むべきなのは英語

外部試験の受験も必須になってくる英語は早期の攻略の必要があり。

早めに攻略できれば、貯金ができて、ほかの教科の攻略に時間をませたりもする!

 

僕は高1の時から英語だけは継続して勉強してたので

後々それがかなりアドバンテージになりましたねぇ

 

だまされたと思ってでもいいから、1.2年生のみんなは特に英語の学習に力を入れてみて!

勉強の夏、英語の夏にしよう!

 

 

 

 

続いて3年生!

 

僕は国立志望だったので、今回は国立を狙っている人向けに話をします!

 

僕が夏休みやってよかったなと思ったのは、

「理科基礎を3日間マジでやってみる」ってのです。

 

これをやって、夏の時間のある間に、

自分がどれだけの期間でどの量を覚えられるかをつかめたのがかなり良かったです。

 

おかげで、センター直前期の忙しい時でも、

逆算して考えて、適切な期間で効率よく理科基礎を学習することができました。

 

自分の勉強能力のキャパを知るのはとても大切だと身をもって言えます!

 

是非この夏休みをうまく利用して、秋冬の勉強につなげられるようにしてください!

 

 

 

 

以上こんな感じで、今回のブログは終わりたいと思います。

もっと聞きたいことがあれば、校舎で直接聞いてね!

 

それでは、さいなら~

 

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは?

担任助手1年!

いつもニコニコ!

すっごい元気!エネルギッシュ!

僕の勝手なイメージですが当ててみてね(笑)

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。