ブログ
2018年 5月 23日 部活と勉強の両立の仕方【大室春喜編】
こんにちは!
最近は大学の課題がとても忙しく、少しでも効率よくリフレッシュするために30分きっかりで寝て起きるという技を身につけました大室です!
さて、今回のテーマは
部活と勉強の両立
ということですが、
僕は高校生の時、水球部に所属していました。
水球部は、夏が練習や大会のピーク時期で、夏休みは毎日朝8時から夕方5時まで部活がありました。
反対に、冬はオフシーズンで、練習は1時間から2時間程度でした。
僕はこのオフシーズンを活用して勉強をしていました。
僕は、いろんなことを同時にこなすことが苦手なタイプなので、部活が忙しい時期に新しいことを学ぶのはどうしても頭が追いつきませんでした。
なので、何か新しいこと(数学の初めてやる単元だったり、理科の一周めだったり)を学ぶのは、基本的にオフシーズンと決めていました。
高二の時の春休みでは、毎日複数受講で化学の60コマの授業を2週間ほどで一通り受講し終えました。
そうすることで、部活の忙しい時期は新しい知識を入れ込むのではなく、復習や演習中心で勉強を進めることができ、大分余裕ができていた記憶があります。
これは、ただの僕一人の経験に過ぎないのですが、みなさんに共通して意識してほしいことは、
部活や学校行事の忙しい時期をあらかじめ見極めておけ!
ということです。
高校生というもの、その日その日の気分で生活してしまうものですが、(自分も低学年の時はそうでした)
半年くらい先までの部活の予定などを見通しておくと、どの時期に勉強を頑張るべきなのかがわかりやすいです。
ぜひ皆さんも、長い目で自分のスケジュールを確認してみてください。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
明日のブロガーはー????
東葛出身そう
千葉大通ってそう
バレーやってそう
わかるかなーーー????
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼