ブログ
2021年 12月 10日 大学生活で1番楽しいこと【吉井編】
こんにちは。
前回の島田さんの紹介でヲタクと言われてどうすれば正解なのかわからなくなっている吉井です。
オタクという言葉についてですが、近頃はこの言葉に対するイメージがずいぶん変わったなと感じています。
みんなが漫画、アニメなどを見るようになり、オタク文化というものが大衆コンテンツとして受け入れられてきたのかもしれません。
リオオリンピックの時の東京2020のPVでも、たくさんのアニメキャラが登場していましたよね。
広辞苑に載っている意味も昔から変わったらしいです。
それで行くと、誰しも何かのオタクなんじゃないかなと思っています。
例えばボディビルダーやトレーニーの人は、言ってしまえば筋肉/筋トレオタクですし、一般にオタクというワードからかけ離れたもので行くと、化粧品-、スニーカー-、音楽-、ファッション-、カメラ-、車-、金融-、勉強-など…挙げたらキリがありません。
一つのことにのめり込み、熱中し、詳しい知識を持つことはいいことだと思います。
みなさんも、自分が何オタクなのかぜひ知ってみてください。
前置きは終わり、今回のテーマですが
【大学生活で1番楽しいこと】
らしいですね。
うーん、なんでしょうね。やっぱり「文化祭」とか、「留学」とか「サークル・部活」とかになるのが普通なんだと思いますが、大学の範囲に限定してしまうと僕の場合中々出てきません。
どういう事かと言うと、
僕も島田さんと同じで大学時代のコミュニティがほぼ担任助手しかありません。友達も少ないし、なんならサークルは入ってすらいません。本当に担任助手のみんなありがとうって感じですね。
今までのブログを見ていた人は担任助手はいったいなんなんだと思っているかもしれませんが、それだけ生徒の皆さんにかけている時間が大きいんだということで解釈しておいてください。
なので僕の場合の
【大学生活で1番楽しいこと】は、
「自由な時間がたくさんあること」にしようと思います。
実際大学生が自由に使える時間というのは、僕のように学校のコミュニティがない人だけでなく、大学生なら誰しもたくさん持っているものです。
大学は春学期、秋学期と別れていて一年の約半分は休みです。もちろん授業によっては授業外でも時間を取られることがありますが、それでも朝から夕方まで平日を縛られている高校生と比べれば、かなり余裕があると言えます。
具体的に自由な時間で何をしているかというと、ギターやピアノを弾いたり、バイクに乗ったり、その他趣味などになります。
もともと1人で何かするのが好きなので、ギターしか趣味がなかった高校の時から比べると、随分趣味が増えたように思います。
勉強をしていないですね。
ここが僕の反省点で、もっと自由な時間に自分の興味ある分野の勉強をしておくべきだったなと強く感じています。英語とかもですね。
大学は小中高と違い、学校からの干渉や影響が極端に減ります。自由な時間が増えるのも事実ですが、自分の力量でその時間を無駄にするか有益に使うかも変わってくるのも事実。
大学時代をテキトーに過ごして何も得なかった大人に皆さんがならないことを願います。
受験まであとほぼ1ヶ月。あとちょっと頑張りましょう。
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは・・・
サッカーオタク
血液型が一緒
一体誰なんですかね
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼