ブログ
2019年 4月 8日 新担任助手紹介【長嶋太陽・篠原獎 編】
こんにちは!東進ハイスクール柏校です。
今日も早速柏校の新担任助手を紹介していきたいと思います!
今日紹介するのは、元小金出身の理系男子2人!!
長嶋太陽くんと篠原獎くんです!
2人は行事が多い小金高校で、4大行事を楽しみながらも一生懸命受験勉強に取り組みました。
紹介を見て少しでも気になったら校舎で声をかけてくださいね!
2019年 4月 7日 新担任助手紹介【遠藤陽香・海老名健太 編】
こんにちは!東進ハイスクール柏校です。
楽しかった春休みも終わり、もう新学期が始まりますね・・・
さて、今年も柏校に頑張って受験を乗り越えてきた、頼れる新担任助手たちがやってきました!!
今日紹介するのは元東葛飾バドミントン部のこの2人!
遠藤陽香さんと海老名健太君です!
2人は部活が忙しい中、毎日コツコツ勉強して見事難関国立大学に合格しました。
紹介文を読んで少しでも気になった人はどんどん話しかけていこう!
2019年 3月 8日 春休みの過ごし方【高田裕明編】
こんにちは!
突然すぎますが、最近花粉多すぎないですか?
花粉症の自分にとってこの時期の気候は
とても嫌いなんですよね(笑)
最近は鼻炎薬とマスクは欠かせないものになっています
この前、薬を飲み忘れたときはくしゃみがとまらずつらすぎました
花粉症の精密な検査は受けたことはなくて
どの花粉のアレルギーなのかまだしらないので
検査して治療したいほどです(笑)
花粉症のみなさん、一緒にがんばって乗り切りましょう
それでは本題のほうに移りましょう!
今日は
春休みの過ごし方!
ということで
春休みのうちにやっておいたほうがいいこと
について、話していきたいと思います
自分が春休み何をしていただろうと振り返ってみると
ほぼ毎日、東進にいたなあと感じます
自分は高校でバスケットボール部に所属していたので
学校がある日には東進につくのは早くても20時
というような生活でした
なので、長期休暇は勉強を一気にできるチャンスでした
毎日部活が終わったあとに家に直接帰るのではなく
東進に一度寄って、勉強してから帰っていました
まずは、毎日登校毎日受講をすべき!!
特に部活生!!!
学校ある日は時間が取れないそこの君!
この春休みが勉強するチャンス!!
自分は私立文系志望で日本史選択だったので
日本史の総復習をこの春休みに行っていました
普段時間がとれない部活生にとって
時間がたくさんとれる春休みは
復習を一気にするチャンスでもあります!
逆にこの機会を逃してしまうと
また時間が取れない日々に戻ってしまいます
普段時間が取れない人にとっては
春休みは遊びたい気持ちも出てきてしまうと思いますが
その気持ちはほどほどに押し殺して
いつもはできない復習や1日複数受講をしましょう!!
また、高速マスターについても同じだと思います!!
普段できていない人はこの多くの時間をとれる春休みに
総復習とともに基本例文まで完全修得してしまいましょう!!
3月31日までに英語の基礎の部分
単語・熟語・文法はけりをつけておこう!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは??
マッチョ
野球好き
俺と同じ日に焼けてる
わかるかな~?
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
新年度特別招待講習申し込み受付中!
2019年 3月 7日 ☆2019 合格速報第五弾☆
今回は中央大学、法政大学です!
中央大学(文学部 人文社会学科)
中央大学(国際経営学部 国際経営学科)
中央大学(法学部 政治学科)
中央大学(経済学部 経済情報システム学科)
中央大学(理工学部 情報工学科)
中央大学(理工学部 精密機械工学科)
中央大学(理工学部 都市環境学科)
法政大学(経営学部 経営学科)
法政大学(経営学部 経営戦略学科)
法政大学(社会学部 社会政策科学科)
法政大学(現代福祉学部 臨床心理学科)
法政大学(法学部 政治学科)
法政大学(文学部 日本文学科)
法政大学(キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科)
法政大学(デザイン工学部 建築学科)
法政大学(情報科学部 ディジタルメディア学科)
法政大学(理工学部 応用情報工学科)
法政大学(理工学部 電気電子工学科)
などなど!
卒業式シーズンとなっていますね。高校3年生は、卒業おめでとうございます!
高校1,2年生は次の学年へのスタートをいい状態で切れるように頑張りましょう!!
2019年 3月 6日 春休みの過ごし方【高橋優斗】
こんにちは、花粉症で悩んでいる高橋優斗です。
花粉症ほんとに辛いですよね。
ちなみに僕はけっこうアレルギー体質です。
一回検査をしたことがあるんですけど、一年中花粉症らしいです。つらい。。。
他にはゴキブリもアレルギーの反応出てました。
そもそもゴキブリってアレルギーあるんだって感じですよね。
だから校舎でゴキブリが出ても僕に言わないでください。
退治できません。(虫が苦手とかじゃないよ)
あと驚かれるアレルギーはもやしです。
もやしなんてほぼ水分じゃん!って思うけどアレルギーなんです。
食べるとのどがかゆくなります。
けど親は普通にもやし出してくるからいつも我慢して食べてます。
次郎系ラーメンも我慢して食べてます。
ただ命の危険があるレベルのアレルギーは無くてよかったです。
アレルギーを持ってるみなさま、一緒に頑張りましょう。
ということで本題に入っていきます!
今日のテーマは「春休みの過ごし方」です。
春休みというと、学年が変わって勉強が本格化する前に思いっきり遊んでおきたいと思いますよね。
しかし!!そこでちゃんと勉強できるかどうかが今後の受験勉強を大きく左右します!
どういうことかというと、知識系の勉強は学年変わる前に済ませちゃおうよってことです。
高校3年生になったら応用とか発展の勉強をしたくないですか?
けど知識が入っていないとそれどころじゃないですよね。
たとえば英語の単語、現代文の漢字、化学の反応式みたいな知識を新学年になる前に入れておかないと
応用に手が付けられないわけです。
知識がないのに応用をやっても基礎が不安定すぎて点数は安定しません。
ということで学年が切り替わる前の春休みは知識を入れることを意識しましょう!
特に主要科目の知識を優先で!
知識を入れるということは。。。
高速基礎マスターの活用ですね!
高速基礎マスターほんとにいいですよ。
僕も生徒の時愛用してました。
今は僕が生徒時代にはなかったiPadが校舎にあるからどんどん活用していってください!
それではまた今度会いましょう。
ばいばーい。
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは??
洋楽好きらしいよ
タレ目
優しそう?
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
新年度特別招待講習申し込み受付中!